検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | フランス語3 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 川口覚子 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 外国語科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
Canvas LMSコースID・コース名称 | 3903630D7 2024フランス語3(川口覚子・前・月4) |
授業概要 | 初めてフランス語を学ぶ学生を対象に、フランス語の運用に必要な文法知識の習得を目指します。フランス語の発音方法、動詞活用の練習、辞書の使い方などを練習問題を通して行います。 |
授業のねらい・到達目標 | 教科書に沿って進めますが、進度はそのつど受講者のレベルによって進めていきます。仏検5級、4級レベルの文法を目指します。 〈日本大学教育憲章との関係〉 ・世界諸国の歴史や政治、経済、文化、価値観、信条などの現状を概説できる。(A-2-1) ・仮説に基づく課題や問題を提示し、客観的な情報を基に、論理的・批判的に考察することの重要性を説明できる。(A-3-1) ・親しい人々とのコミュニケーションを通じて相互に意思を伝達することができる。(A-6-1) 〈ディプロマポリシーとの関係〉 この科目は文理学部のDP及びCPの2、3、6に対応しています。 |
授業の形式 | 講義 |
授業の方法 | *テーマごとに文法解説をするので、それに沿った問題を解いていきます。解きながら、学生は理解度を確認し、わからない箇所があればその都度講師に質問していきます。事後学習の時に疑問点や不明な点をまとめておいてください。 *巻末についている練習問題集を使用し、その日に学習した内容の理解を深めていきます。巻末の問題は課題になることもあります(事後学習)。課題になった場合は次の授業で答え合せをします。記載されている事前・事後学習時間は目安であり、個人によって異なります。 *基本的に1回の授業で1課を予定していますが、全体の理解度によって進捗状況は異なることがあります。よって前期の試験範囲も異なる場合があります。 *Zoom等による遠隔授業は行いません。 |
履修条件 | *1回目の授業には必ず出席すること。学籍番号と名前を書いていただきます。 *1回目の授業で50名を超えた場合は抽選を行います。 *抽選の結果の確認方法は第1回授業で連絡します。 *フランス語3(前期)・4(後期)は同一教員の授業を受講すること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス。教科書の使用方法、辞書の案内。フランス語の特徴、フランス語のアルファベット、フランス語圏について。時間があればLeçon1(1課)に進む。(A-2-1) 以下 Leçon(課)を L と略します。 【事前学習】フランス(語)に関して興味のある対象を明確にし、知っているフランス語、フランスに関する事象があれば考えておく。 (0.5時間) 【事後学習】音声を聞きながらアルファベットの発音練習 (0.5時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
2 |
L1 フランス語の発音について。 L2名詞の性と数、冠詞、数字1~10。練習問題で理解度確認。(A-2-1) (LはLeçonの略) 【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL2の問題で復習 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
3 |
巻末の練習問題L2の答え合せ。 L3 主語人称代名詞、動詞 être, avoir 直説法現在 数字11~20。練習問題で理解度確認。(A-2-1) 【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL3の問題で復習 être, avoir 動詞に主語人称代名詞をつけて暗記、書けるようにしておく。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
4 |
巻末の練習問題L3の答え合せ。 L4第1群規則動詞の直説法現在(-er) 第2群規則動詞(-ir) 形容詞の性と数 練習問題で理解度確認。(A-2-1) 【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL4の問題で復習 er動詞、ir動詞の復習(読み、書き) (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
5 |
巻末のL4の答え合せ。 L1~L4の復習。(A-2-1) 【事前学習】L1~L4の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】理解できなかった箇所を認識し、再度教科書の解説を見ながら復習。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
6 |
L5基本文型、否定形。(A-2-1)
【事前学習】学習した動詞の規則を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL5の問題で復習。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
7 |
巻末のL5の答え合せ。 L6疑問形、所有形容詞(A-2-1) 【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL6の問題で復習。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
8 |
巻末のL6の答え合せ。 L7指示形容詞、特殊な形容詞(A-2-1) 【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL7の問題で復習。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
9 |
巻末L7 の答え合せ。 L8動詞aller, venir を使って近接未来、近接過去、冠詞の縮約(A-2-1) 【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL8の問題で復習。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
10 |
巻末のL8の答え合せ。 L5〜L8 の復習(小テスト)。L9 疑問代名詞、疑問副詞(A-2-1) 【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL9の問題で復習。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
11 |
巻末のL9の答え合せ。 L10疑問形容詞、形容詞と副詞の比較級。(A-2-1) 【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】巻末のL10の問題で復習。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
12 |
巻末のL10の答え合せ。L11命令法、非人称構文。(A-2-1)巻末L11の問題で復習。
【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (0.5時間) 【事後学習】L1~L11の総復習。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
13 |
過去分詞、直説法複合過去、前期の復習。(A-2-1)
【事前学習】前期学んだ文法事項の復習。 (1時間) 【事後学習】授業で学んだ練習問題を見直して不明な点をまとめておく。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
14 |
前期の授業内容の総括、到達度の確認として授業内試験と解説を実施する。(A-2-1)
【事前学習】学習した箇所の理解度を確認し、疑問点や不明な点をまとめておく。 (1時間) 【事後学習】前期の復習。 (0.5時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
15 |
前期の総まとめとして内容全体を振り返る。(A-2-1) ディクテーション 【事前学習】前期に学んだことで理解できなかったことを明確にしておく。 (0.5時間) 【事後学習】教科書、練習問題のみなおしをとおして理解度を確認しておく。 (1時間) 【担当教員】川口覚子 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 小野ゆり子、村松マリ=エマニュエル 『マ・グラメール 三訂版』 白水社 2023年 第10版 教科書は最新版を購入してください。 |
参考書 | 仏和辞典を購入し、毎回持参してください。 初回、または2回目の授業で辞書の案内をしますが、すでにお持ちの場合はそれで構いません。 ただしポケット版ですと載っていない語彙、表現があることがあります。 |
成績評価の方法及び基準 | 試験(80%)、授業内テスト(10%)、授業参画度(10%) 評価配分はあくまでも参考程度であり、総合的に評価します。進捗状況によって小テスト、ディクテーションを行うこともあります。 授業への積極的な参加を求めます。 |
オフィスアワー | 授業内、あるいはメールにて受け付けます。 |