検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 教育経営論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 教育経営論 | ||||
教員名 | 末冨芳 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 教育学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
授業の形態 | 対面実施を中心とし、オンライン中継・録画配信にも対応する。 |
Blackboard ID | 20231046 |
授業概要 | 教育経営の理論と実態を、多角的に学ぶ |
授業のねらい・到達目標 | 今年度から、子どもたちが「幸せ」な学校づくり、をテーマに、校長や教育長のリーダーの視点から、そのための具体策を考え提案することをゴールとするアクティブ・ラーニング型の講義を展開する。 校長は企業でいうと「支店長」に近い。国や市区町村の設定した教育改革や教育政策を実現するとともに、組織(教職員)を動かして子どもたちにより良い教育(サービス)を行う立場にある。 教育経営とは、学校という組織をいかに良好に動かすか(学校経営)だけでなく、そのために国や自治体とくに教育長がどのような目標を設定したり学校に権限を付与するかということ(政府の教育経営)も重要である。 本講義では、国-自治体-学校のそれぞれの経営の理論と実態を、多角的に学ぶことで、より良い教育を実現するための発想や手法を学生諸君に学んでもらうことを狙いとしている。 それとともに、これまで日本の教育学研究が忘れていた、「子どもの幸せ」「子どもの権利」を、学校経営、教育経営でどのように実現していくのか、まだ誰も考えたことのない課題にアクティブラーニング型の講義とグループワークを通じて挑戦していく。 この科目は文理学部(学士(教育学))のディプロマポリシーDP3,DP8及びカリキュラムポリシーCP3,CP8に対応しています。 |
授業の形式 | 講義 |
授業の方法 | テキストにもとづき進めるが、それ以外に知っておくべき重要な内容も多いので |
授業計画 | |
---|---|
1 |
なぜいま日本の学校で、子どもの「幸せ」が大事なのか? ゴールの説明と、講義の手順 【事前学習】シラバスを読み関心事項をまとておく (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
2 |
学校運営の基本・スクールプランとは? こども基本法(子どもの権利)と学校運営 【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
3 |
どんな学校づくりをしてみたいか?
【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
4 |
日本の学校、なぜ「幸せ」じゃない?どうすれば「幸せ」になる?
【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
5 |
子どもの「幸せ」を、掘り下げて考える
【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
6 |
特別講義1・遠藤洋路熊本市教育長と考える、子どもが「幸せ」になる学校
【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】同時双方向型授業 |
7 |
なぜ子どもの権利と「参画」が重要なのか? 校則見直し・ルールメイキング、授業づくりと子どもの「参画」 【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
8 |
子どもが「幸せ」な学校を作るには―日本の教育改革のいま・これから―【教育振興基本計画とウェルビーイング】
【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
9 |
子どもが「幸せ」な学校を作るには―日本の教育改革のいま・これから―【OECDラーニングコンパスとウェルビーイング】
【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
10 |
子どもが「幸せ」な学校を作るには―日本の教育改革のいま・これから―【子どもの権利・子どもの参画をどう学校で実現するか?】
【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
11 |
テンプレートをもとに、スクールプランを作成してみる
【事前学習】指定した文献・オンライン教材動画の視聴と課題提出 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
12 |
子どもが「幸せ」になる学校を作る・スクールプランの完成に向けて・これまでの講義の振り返り
【事前学習】子どもが「幸せ」になる学校・スクールプランの作成 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
13 |
子どもが「幸せ」な学校を作る・スクールプランの確定
【事前学習】子どもが「幸せ」になる学校・スクールプランの作成 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
14 |
子どもが「幸せ」な学校を作る・スクールプラン予選リーグ
【事前学習】子どもが「幸せ」になる学校・スクールプランの相互評価 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートに示された課題の提出 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
15 |
子どもが「幸せ」な学校を作る・スクールプラン決勝リーグ
【事前学習】子どもが「幸せ」になる学校・スクールプランの相互評価 (2時間) 【事後学習】リフレクションシートの記入 (2時間) 【授業形態】対面授業、同時双方向型授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 『教職研修』編集部 『校長の挑戦』 教育開発研究所 2022年 第1版 遠藤洋路 『みんなの「今」を幸せにする学校 不確かな時代に確かな学びの場をつくる 』 時事通信 2022年 テキストは必ず購入してください。 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト:毎回の講義後のリフレクションシート(70%)、授業参画度:毎回の講義後のリフレクションシート(30%) |
オフィスアワー | 毎週水曜日13:30~14:30。それ以外の時間帯については、[email protected]にアポイントをとってください。 |