検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 産業社会学応用基礎研究 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 立道信吾 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
科目群 | 社会学専攻 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 対面授業を基本とし、必要に応じてZOOMによるオンライン授業やオンデマンド授業を組み合わせて実施する。受講生は論文を輪読し、内容について授業中にディスカッションを行う。 BlackboardコースID: 20221858 |
---|---|
授業概要 | 国内の社会学者による参加人数が最大規模の学会である日本社会学会の機関誌『社会学評論』ならびに、国内の労働研究に関する学術誌では、最もインパクトファクターが高い『日本労働研究雑誌』の2つに掲載されている論文を受講生が輪読し、内容についてディスカッションを行うことで、学術論文執筆の方法、作法などを学んでいく。担当教員は、厚生労働行政の研究所での長年の実務経験があり、我が国の労働政策や企業の人事労務管理施策について随時解説を加えていく予定である。 |
授業のねらい・到達目標 | 修士論文を執筆する上で最も重要となる学術論文を執筆するための方法を実際の学術論文を読むことで身につけていく |
授業の方法 | 授業の形式:演習 『社会学評論』『日本労働研究雑誌』等の学術誌に掲載されている論文を受講生が輪読する。シラバスには論文が指定されているが、受講生の希望により、別の論文を読むことも可能である。授業の後半には、受講生の研究について実際に発表してもらうことで、学術論文執筆のための方法、作法が身についているかを確認する。授業の前の週に、翌週の発表者が論文を指定し、全員に論文を送る。授業の前日までに発表資料を送る。その後、授業時間中の発表に基づき、対面もしくはZOOMで受講生が議論する。受講生の授業用のLINEグループを作るので、履修登録者は、以下のアドレスまで①氏名、②学籍番号、③連絡が取れるメールアドレスを明記し、メールを送信する。[email protected] |
授業計画 | |
---|---|
1 |
自己紹介と授業のガイダンス 【遠隔授業】 【事前学習】担当教員の研究業績に目を通す (2時間) 【事後学習】教科書と自らの担当部分の確認 (2時間) |
2 |
ひきこもり経験者による空間の獲得 支援活動における空間の複数性・対比性の活用 川北 稔 【遠隔授業】 【事前学習】論文を読み内容をまとめておく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
3 |
フェミニズムの歴史からみる社会運動の可能性:「男女共同参画」をめぐる状況を通しての一考察 牟田和恵 【遠隔授業】 【事前学習】論文を読み内容をまとめておく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
4 |
大規模多人数同時参加型オンライン ロールプレイングゲームのエスノグラフィ 仮想世界において創発的サードプレイスをいかに生み育てるか 高田 佳輔 【遠隔授業】 【事前学習】論文を読み内容をまとめておく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
5 |
「就職氷河期世代」の現在 堀 有喜衣 【遠隔授業】 【事前学習】論文を読み内容をまとめておく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
6 |
転職理由と経路、転職結果 蔡二錫 守島基博/転職におけるネットワークの効果 石田 光規 【遠隔授業】 【事前学習】論文を読み内容をまとめておく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。おく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
7 |
ファーマの神殿 対面授業を求める人々に関する実証的研究 立道信吾 【遠隔授業】 【事前学習】論文を読み内容をまとめておく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
8 |
ICT が「労働時間」に突き付ける課題 ─「つながらない権利」は解決の処方箋となるか ? 細川良 【対面授業】 【事前学習】論文を読み内容をまとめておく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
9 |
保育所整備は女性の就業率や出生率を上げた【対面授業】のか ─保育所整備の政策評価 深井 太洋
【事前学習】論文を読み内容をまとめておく 授業中のディスカッションにそってノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
10 |
受講生による研究の報告① 【対面授業】 【事前学習】受講生自身の研究テーマについて発表する資料を作成する。A4一枚程度の概要を作る。ノートを整理する。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
11 |
受講生による研究の報告② 【対面授業】 【事前学習】受講生自身の研究テーマについて発表する資料を作成する。A4一枚程度の概要を作る。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
12 |
受講生による研究の報告③ 【対面授業】 【事前学習】受講生自身の研究テーマについて発表する資料を作成する。A4一枚程度の概要を作る。 (2時間) 【事後学習】 授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
13 |
受講生による研究の報告④ 【対面授業】 【事前学習】受講生自身の研究テーマについて発表する資料を作成する。A4一枚程度の概要を作る。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
14 |
受講生による研究の報告⑤ 【対面授業】 【事前学習】受講生自身の研究テーマについて発表する資料を作成する。A4一枚程度の概要を作る。 (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
15 |
現代日本の労働政策について考える 【対面授業】 【事前学習】これまで読んだ論文に関するノートを整理する (2時間) 【事後学習】授業中のディスカッションにそってノートを整理する (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 『日本労働研究雑誌』 独立行政法人労働政策研究・研修機構 『社会学評論』 日本社会学会 日本労働研究雑誌ならびに社会学評論のバックナンバーはオンラインで入手が可能である。 |
参考書 | 適宜紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度:課題の遂行状況と議論への参画度を総合的に評価します(100%) 毎回の報告者の報告内容、参加者のコメントや議論を授業参画度として評価の対象にします。 |
オフィスアワー | line上で随時質問を受け付ける。受講生は教員に連絡し、受講生で作るLINEグループに登録する。[email protected]に連絡すること。 |
備考 | 初回講義開始までに、当該授業のBlackBoardのコース登録を行うこと。 |