文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 教育の社会学 (教職コース)
日本大学ロゴ

教育の社会学 (教職コース)

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 教育の社会学 (教職コース)
令和元年度以前入学者 教育の社会学
教員名 末冨芳
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 選択
授業の形態 対面授業を原則としつつ、受講生の状況に応じリアルタイム配信および録画配信(オンデマンド方式)にも対応する。
授業概要 教職コースの学生のために、教育と社会との関わりについて、実際の学校生活や政策と照らし合わせながら多角的に理解し、教師になるにあたってマクロに状況を俯瞰するための知識を習得することを目的とする。
授業のねらい・到達目標 教育と現代社会との関わりを理論・実証2つのアプローチから実践的に学ぶ。(A-2-3,A-3-3,A-4-3)

<ディプロマポリシーとの関係>
この科目は文理学部(学士(教育学))のディプロマポリシーDP2,DP3,DP4及びカリキュラムポリシーCP2,CP3,CP4に対応している。
授業の方法 対面授業を原則としつつ、受講生の状況に応じリアルタイム配信および録画配信(オンデマンド方式)にも対応する。
履修条件 各回の予習を前提とする。教育学科の学生は広田照幸先生の「教育の社会学」を受講すること、またこの講義を履修した場合、他の教育の社会学との重複履修は認めない。
授業計画
1 オリエンテーション、第1章教育は社会の中で行われている
【事前学習】シラバスを読み関心事項を考える (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
2 第2章 教育内容・方法は社会と深く関わっている
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
3 第3章 教育は階層社会の現実から切り離せない
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
4 第4章 「平等」なはずの義務教育にも学校間格差がある
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
5 第5章 制度が隔離する高校生活
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
6 第6章 教師は社会的存在である
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
7 第7章 保護者・子どもの言動の背後にあるものを見据える
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
8 第8章 教師はどのように生徒と関わってきたのか
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
9 第9章 非行は学校教育と密接に結びついている
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
10 第10章 進路が実質的に意味する生徒の未来
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
11 第11章 「性別」で子どもの可能性を制限しないために
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
12 第12章 日本の学校も多文化社会の中にある
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
13 第13章 特別活動と部活動に忍びよる格差
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
14 第14章 不登校・いじめは「心の問題」なのか
【事前学習】テキスト解題 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入と提出 (2時間)
15 第15章 「現場」のために教師が社会調査を学ぶ
【事前学習】最後に確認したいトピックのまとめと提出 (2時間)
【事後学習】リフレクションシートの記入 (2時間)
その他
教科書 中村高康・松岡亮二 『現場で使える教育社会学』 ミネルヴァ書房 2021年 第1版
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト:毎回のリフレクションシートで採点する(100%)
オフィスアワー 水曜日14:40-16:10、それ以外の場合は[email protected]にアポをとってください(携帯可)。
備考 Black boardを通じた連絡もあります。確認をするようにしてください。

このページのトップ