文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 II 群 > ジェンダー論
日本大学ロゴ

ジェンダー論

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 ジェンダー論
令和元年度以前入学者 ジェンダー論
教員名 郭立夫
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業の形態 基本的にオンデマンド式で行われます。授業参加を向上させるため、負担にならない範囲でコメントや学習ノートを活用する。なお、一二回の授業でゲストを招待して講演してもらうや映画を上映するなどのイベントを取り入れたいと思います。
BlackboardコースID:20220106
授業概要 男/女の二分法や異性愛はつねに「あたりまえ」や「本能」「自然」と考えられてきました。しかしそのような考え方は社会によってつくられ、私たちの日常生活や思考をも形作っています。就職活動のエントリシートの「性別」欄から日常的に使う言葉まで、性(ジェンダー・セクシュアリティ)に関する規範は影響を与えています。その帰結としてさまざまな性差別が生じています。性に関するさまざまな不平等や差別に抗い、フェミニズムやクィア・スタディーズと呼ばれる学術研究は私たちの社会を大きく変えてきました。この授業では女性と性的マイノリティの社会運動を振り返るだけではなく、ポップカルチャーや現在進行形の事件やニュースなどをとおして、ジェンダー・セクシュアリティ研究に関する知識や考え方を習得します。
授業のねらい・到達目標 ジェンダーとセクシュアリティの意味とそれをめぐる差別やポリティクスを認識し、考えること。
① 現代社会では当たり前のように思われている男女二分の性別観がいかに誕生し、そしてそれはいかに私たちの日常生活(家族構造、性別役割分担、職業分担、ファッションや身体など)を形作っているのかとを理解する。
② ジェンダーとセクシュアリティはどのように現代社会におけるあらゆる規範・権力と交差しているのかを理解する。ジェンダーとセクシュアリティの観点から現代社会の権力関係を認識できるようになる。
③ これらの構造によってどのような差別と暴力が生じるかを理解する。そしてそれらの暴力と差別を認識できるようになる。
世界諸国の歴史や政治、経済、文化、価値観、信条などの現状を概説できる(A-2-1)。
仮説に基づく課題や問題を提示し、客観的な情報を基に、論理的・批判的に考察することの重要性を説明できる(A-3-1)。
事象を注意深く観察して、解決すべき問題を認識できる(A-4-1)。

この科目は文理学部のDP及びCPの2,3,4に対応しています。
授業の方法 ① 基本的に講義をもとにするのですが、インターアクティブな授業を行います。コメントや授業中課題を活用して、交流を重視する。とりわけ、日常生活の経験をもとに、ジェンダーとセクシュアリティに関するテーマや問題を考え、議論する。
② 毎度授業終了時にコメントを回収する。コメントの内容は授業に関係ある話であれば基本的になんでも歓迎する。次回の授業の冒頭で講師が受けたコメントから一部を選び、それに対して口頭で返事する。
③ 自分の学習の過程を記録するために、ラーニングノート(紙か電子版)を作成することを推薦する。
履修条件 4月10日までにBlackboardにコース登録をしていること。
(すでにBlackboardの登録制限をかけているので登録できません。)
受講者多数の場合は抽選を行う。
授業計画
1 【イントロダクション】授業方式や課題、レポート、そして採点の基準と方法について説明し、今学期の授業を貫く重要な概念やタームを説明します。
【事前学習】【事前学習】自分の生活経験を振り返り、ジェンダー・セクシュアリティとは何かについて考えてください。できれば自分の考えをノートに簡潔にまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】事前学習でまとめた内容を振り返り、授業で学んだことはノートの内容とどの違いを考えてください。なぜそのような違いが生じたのかをまとめてみてください。 (2時間)
2 【ジェンダーとは何か】ジェンダー概念の理論的文脈を説明し、それがいかに私たちの思考を影響しているのかを考える。そしてジェンダー主流化とは具体的に何を指しているのかを理解する。(A-2-1)
【事前学習】【事前学習】ジェンダーとジェンダー主流化について調べ、ラーニングノートで自分の感想と学んだことをまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容をラーニングノートの内容と比較し、何が違い、なぜその違いが生じるのかを考え、それを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
3 【男性性と女性性】「男らしさ」と「女らしさ」は何かを理解する。その差別がいかに作られ、私たちの世界にどのような影響をもたらしたのかを考える。
【事前学習】【事前学習】自分のジェンダーはどのように表現されているのか、ラーニングノートでまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を振り返り、ラーニングノートで書いたものはどのように構造的に作られているのかをまとめてみてください。 (2時間)
4 【近代家族】近代家族の誕生を理解し、それは必ずしも「自然な」ものではないことを理解する。さらに、近代家族の構造がいかに現代社会の権力関係を形作っているのかを理解する。(A-3-1)
【事前学習】【事前学習】あなたにとっての「家族」とは何かをラーニングノートにまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を振り返り、ラーニングノートを読んで、自分の考えか変わったのか、あるいは再確認されたのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
5 【リプロダクティブヘルス&ライツ】「出産すること」や「母性」はどのように構築され、どのように現代社会の差別的な権力関係を維持しているのかを理解する。女性の身体はいかにあらゆる権力に規定されているのかを理解する。
【事前学習】【事前学習】「母性とは何か」、そして理想の母親とは何かをラーニングノートでまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
6 【セックスワークとポルノ】まず、セックスワークを事例に、ジェンダーと労働の交差性について考える。次に、ポルノを事例に、表現の自由とジェンダーについて考える。
【事前学習】【事前学習】セックスワークやポルノに対して、あなたはどう考えているのかをラーニングノートでまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
7 【セクハラと性暴力】セクハラと性暴力とは何か、どのように判断し、どのように理解すればいいのかという問題を考える。それからセクハラと性暴力はなぜ生じるのかを理解し、それがいかに現代社会のジェンダー構造と交差しているのかを考える。(A-4-1)
【事前学習】【事前学習】#MeToo運動について調べ、自分の考えと異なったものをラーニングノートでまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
8 【トランスジェンダー】トランスジェンダーを事例に、これまで学んできたものを考え直す。トランスジェンダーの存在はジェンダー論にどのようなインパクトと意義をもたらしてくるのかを考える。
【事前学習】【事前学習】トランスジェンダーいついて調べ、自分の考えと異なったものをラーニングノートでまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
9 【フェミニズム:女性とは誰か】女性とはいったい誰なのかという問題からフェミニズム思想の歴史を振り返る。トランスジェンダーに関する授業の内容を復習しながら、フェミニズム思想・運動の内部における連帯と緊張関係を考える。
【事前学習】【事前学習】女とは誰なのかについての考えをラーニングノートでまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
10 【同性愛と異性愛規範】異性愛規範とは何かを理解する。とりわけそれはいかに私たちの日常生活・政治に浸透しているのかを考える。
【事前学習】【事前学習】あなたの同性愛に関する考えをラーニングノートでまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
11 【LGBT運動・政治からクィア運動・政治①】アメリカのLGBT運動の歴史を振り返り、その問題意識と運動の目的はどのように変わってきたかをかんがえる。
【事前学習】【事前学習】アメリカのLGBT・クィア運動について調べ、自分の考えをラーニングノートにまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
12 【LGBT運動・政治からクィア運動・政治②】東アジアを舞台に、グローバル化が進んだ世界におけるLGBT運動と政治を考える。とりわけ、それがいかに冷戦体制や植民地主義と交差しているのかを考える。
【事前学習】【事前学習】日本、中国、台湾や韓国のLGBT・クィア運動について調べ、自分の考えをラーニングノートにまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
13 【クィア理論】第10回からの授業にふまえて、この一連の運動からどのような思想が生まれたのかをまとめる。とりわけ、クィアという言葉が持つ学術的かつ政治的な意義を理解する。
【事前学習】【事前学習】クィアという言葉について調べ、自分の考えをラーニングノートにまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
14 【インターセクショナリティとクリップセオリー】障害を持つ性的マイノリティの事例から、障害とセクシュアリティ、そしてジェンダーの交差性(インターセクショナリティ)を考える。
【事前学習】【事前学習】「アシュリーX事件」について調べ、自分の考えをラーニングノートにまとめてみてください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】授業の内容を復習し、ラーニングノートの内容を再度考えてください。今のあなたならどのように答えるのかを簡単にまとめてみてください。 (2時間)
15 【復習・質疑・レポート説明】これまでの授業で触れた重要な概念を復習し、質疑を問う。それからレポートについて説明する。
【事前学習】【事前学習】ラーニングノートを最初から振り返り、自分が何を学んだのかを確認してください。 (2時間)
【事後学習】【事後学習】この授業を参加してきた感想をまとめて、ラーニングノートにまとめてみてください。 (2時間)
その他
教科書 使用しない
参考書 McCann, Hannah; Monaghan Whitney., Queer Theory Now: From Foundations to Futures, Macmillan International higher Education & Red Globe Press, 2020
木村涼子、伊田久美子、熊安喜美江 『よくわかるジェンダー・スタディーズ』 ミネルヴァ書房 2017年
瀬地山角 『ジェンダーとセクシュアリティで見る東アジア』 勁草書房 2017年
成績評価の方法及び基準 レポート:期末レポート(30%)、授業参画度:コメント・学習ノートなど(70%)
オフィスアワー 質問などは、Blackboardを通じて受け付ける。

抽選に当選したにもかかわらずBlackboardから削除されてしまった学生は中文事務室まで連絡すること。
[email protected]

このページのトップ