検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度入学者 | 人間関係学特論 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 人間関係学特論 | ||||
教員名 | 河野千佳 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 心理学専攻 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 課題研究(Blackboardを通じて課題を配信)・オンライン(Zoom)授業で実施する Blackboard ID:20204375 |
---|---|
授業概要 | 【臨床心理士選択必修科目C群】 対人援助について学ぶ際に基本となる人間関係について学ぶ |
授業のねらい・到達目標 | この科目で扱うのは、心理臨床活動をする際に活動分野を問わず、さまざまな観点から人間理解に役立てられるものである。 人間関係を発達心理学観点から理解し、その上で、臨床心理学的観点から心理療法における関係性の構築についても理解し説明することができる。 これらにより、わが身についても振り返り、心理臨床家としての適性等自己理解を促進させることができる。 |
授業の方法 | 初回はZoomにてオンライン授業とするので、Blackboardにて連絡事項を前日に確認しておくこと。 基本を確実に理解するため、受講者は関連事項を調べて発表する。その後、全員により討議を行う。また必要に応じて、ロールプレイを行う。 問題意識を持って学習に取り組むことが求められる。 課題の提出方法やフィードバック方法等については、授業開始時に提示する。 なお、受講生の構成によっては授業形態や授業内容を入れ替えることがある。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する) オンライン(Zoom)授業
【事前学習】自身の人間関係の構築について振り返っておく。 (2時間) 【事後学習】授業の進め方について理解しておくこと。 (2時間) |
2 |
発達心理学的に見た人間関係 乳幼児期から児童期 課題研究
【事前学習】乳幼児期から児童期までの人間関係の発達について調べておく。 (2時間) 【事後学習】自身の乳幼児期から児童期までを振り返り、その時期の人間関係についてまとめておくこと。 (2時間) |
3 |
発達心理学的に見た人間関係 思春期から青年期 オンライン授業
【事前学習】思春期から青年期までの人間関係の発達について調べてくる (2時間) 【事後学習】自身の思春期から青年期までを振り返り、その時期の人間関係についてまとめておくこと。 (2時間) |
4 |
発達心理学的に見た人間関係 成人期から老年期 オンライン授業
【事前学習】成人期から老年期までの人間関係の発達について調べてくる (2時間) 【事後学習】今後自身にはどのような発達課題があるのかについて思いを巡らせておくこと。 (2時間) |
5 |
臨床心理学的に見た関係性の構築 SOLERの演習 attending オンライン授業
【事前学習】身体的なかかわり方attendingについて調べてくる (2時間) 【事後学習】授業内でのロールプレイから、気づいたことをまとめておくこと (2時間) |
6 |
臨床心理学的に見た関係性の構築 SOLERの演習 言語化 オンライン授業
【事前学習】前回の体験を言語化できるようにしておくこと。 (2時間) 【事後学習】授業内でのロールプレイから、気づいたことをまとめておくこと (2時間) |
7 |
臨床心理学的に見た関係性の構築 傾聴演習のための話を聴かない オンライン授業
【事前学習】傾聴しないようにするにはどのようなことをすべきか考えておく。 (2時間) 【事後学習】話を聴かない体験と聴いてもらえない体験とを振り返ってまとめておく。 (2時間) |
8 |
臨床心理学的に見た関係性の構築 傾聴 オンライン授業
【事前学習】傾聴について調べてくる。 (2時間) 【事後学習】傾聴の真の意味を理解しておくこと。 (2時間) |
9 |
臨床心理学的に見た関係性の構築 基本的な共感 オンライン授業
【事前学習】Basic Empathyについて調べてくる。 (2時間) 【事後学習】演習を振り返って感じたことをまとめておく。 (2時間) |
10 |
臨床心理学的に見た関係性の構築 プローブ オンライン授業
【事前学習】Probeについて調べてくる。 (2時間) 【事後学習】授業内の受講生の意見や指摘から考えたことをまとめておく (2時間) |
11 |
臨床心理学的に見た関係性の構築 クライエントが話すように援助する オンライン授業
【事前学習】大人の生活の10の大きな発達上の課題について自身の経験を考えてくる。 (2時間) 【事後学習】授業内の受講生の意見から感じたことをまとめておく。 (2時間) |
12 |
臨床心理学的に見た関係性の構築 焦点化と問題の明確化 課題研究
【事前学習】演習科目の授業を通して明らかになった関心ごとや気づいた未探索の機会を列挙してくる (2時間) 【事後学習】授業内の受講生の意見から考えたことをまとめておく。 (2時間) |
13 |
クライエントから見た心理療法 オンライン授業
【事前学習】これまでの演習や他の授業でのロールプレイを通して支援を受けるクライエントの立場に立って考えてくる。 (2時間) 【事後学習】授業内の受講生の意見から感じたことをまとめておく。 (2時間) |
14 |
転移・逆転移 課題研究
【事前学習】転移・逆転移について調べてくる。 (2時間) 【事後学習】どのような時に転移・逆転移を起こしやすいか、自身の問題に置き換えて考えておくこと (2時間) |
15 |
これまでの学習内容の整理・解説を行い自己理解を深めること オンライン授業
【事前学習】理解した点、不明な点を整理しておくこと。 (2時間) 【事後学習】自身の人間関係について総合的に振り返りを行っておくこと。 (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 『熟練カウンセラーをめざすカウンセリング・ワークブック (ジェラード・イーガン著 福井康之・飯田栄訳)』 創元社 1992年 |
参考書 | 吉川晴美・松井知子 『人間関係の理解と心理臨床』 慶応義塾大学出版会 2017年 M.ハーセン&V.B.ヴァンハッセン編 深澤道子監訳 『臨床面接のすすめ方 初心者のための13章』 日本評論社 2001年 その他必要に応じて紹介する |
成績評価の方法及び基準 | レポート:授業内での課題に対してレポートを課しその内容によって評価する。(60%)、授業参画度:授業参画度は各回のディスカッションや発表等によって評価する。(40%) |
オフィスアワー | 基本的には授業終了時だが、必要に応じて対応可能。ただし事前に予約を取ること。 |
備考 | シラバスの内容・授業形態は履修学生数や学生の学修状況を考慮して変更することがある。 |