検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度入学者 | メディア社会応用特殊演習 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 社会学応用特殊演習2 | ||||
教員名 | 中瀬剛丸 | ||||
単位数 | 1 | 課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
科目群 | 社会学専攻 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 課題研究(Blackboardを通じた学習資料配信) |
---|---|
授業概要 | インターネットの普及・発展に伴って、メディアは大きな転換期にあります。メディアの変化は単に情報伝達の手段が変わるというだけにとどまらず、私たちの生活や社会の姿を変える影響力を持っています。この授業では、そうしたメディアの変化を社会学の視点から、分析・考察していきます。 |
授業のねらい・到達目標 | 現代のメディア状況を分析・考察する社会学の視点や方法を理解することが授業のねらいです。そして、その視点や方法を踏まえて自らの研究テーマを設定し、独自の分析・考察に取り組む力を養うことを目標とします。 |
授業の方法 | Blackboardに資料や課題をアップして、それをもとに学修を進めます。課題やレポートについては、複数の事例を取り上げて、評価できる点や不十分な点をコメント・解説します。意見交換に補助的にメールを使います。なお、8月中の授業の課題は早めに取り組めるようにします。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業の進め方、成績評価、基本ルールなどの説明
【事前学習】各自の問題関心について整理する。 (1時間) 【事後学習】ガイダンスの内容を整理して前期の自分のスケジュールをまとめる。 (3時間) |
2 |
量的調査と質的調査
【事前学習】資料を読んで内容を把握する。 (1時間) 【事後学習】各自の問題関心にそった方法を考える。 (3時間) |
3 |
問題関心の報告
【事前学習】報告の準備をする。 (1時間) 【事後学習】報告を振り返って整理する。 (3時間) |
4 |
問題設定の報告と意見交換
【事前学習】報告の準備をする。 (1時間) 【事後学習】出された意見を整理する。 (3時間) |
5 |
問題設定の再検討
【事前学習】研究テーマについて考えを深める。 (1時間) 【事後学習】出された意見を整理する。 (3時間) |
6 |
問題設定に関する議論
【事前学習】自らの考えをまとめる。 (1時間) 【事後学習】出された意見を整理して内容をまとめる。 (3時間) |
7 |
文献レビューの報告
【事前学習】報告の準備をする。 (1時間) 【事後学習】報告を振り返って改善点を整理する。 (3時間) |
8 |
文献レビューの意見交換
【事前学習】自らの考えをまとめる。 (1時間) 【事後学習】出された意見を整理してまとめる。 (3時間) |
9 |
文献レビューの再報告
【事前学習】報告の準備をする。 (1時間) 【事後学習】報告を振り返って内容を整理する (3時間) |
10 |
文献レビューの議論
【事前学習】自らの考えをまとめる。 (1時間) 【事後学習】出された意見を整理して考えを深める。 (3時間) |
11 |
研究方法の議論
【事前学習】自らの考えをまとめる。 (1時間) 【事後学習】出された意見を整理して考えを深める。 (3時間) |
12 |
研究計画の報告
【事前学習】報告の準備をする。 (1時間) 【事後学習】報告を振り返って改善点を整理する。 (3時間) |
13 |
研究計画についての意見交換
【事前学習】自らの考えをまとめる。 (1時間) 【事後学習】出された意見を整理してまとめる。 (3時間) |
14 |
研究計画の再報告
【事前学習】報告の準備をする。 (1時間) 【事後学習】報告を振り返って改善点を整理する。 (3時間) |
15 |
分析と解釈
【事前学習】各自の問題関心について整理する。 (1時間) 【事後学習】15回の授業内容を整理する。 (3時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 指定する教科書はありません。 |
参考書 | 参考文献は適宜紹介します。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:指定したテーマについてのレポート(50%)、授業参画度:授業内課題、ウェブでの意見交換(50%) メール等を通じた提出課題、意見交換、課題レポートの形式や内容、問題意識などを総合して評価します。 |
オフィスアワー | Blackboardやメールでの対応とします。 |