文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 史学専攻 > 西洋史特殊講義3
日本大学ロゴ

西洋史特殊講義3

このページを印刷する

令和2年度入学者 西洋史特殊講義3
令和元年度以前入学者 西洋史特殊講義3
教員名 伊藤雅之
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 史学専攻
学期 前期 履修区分 選択必修
授業の形態 対面授業(集中授業)
ただし履修者の全員がPCを保有していることが確認できるなどの条件が整った場合には、Zoomを使ったオンライン授業を前倒しで行うことも考えているので、履修登録を行った者はBlackboardのアナウンスをこまめに確認すること。
授業概要 外国語研究論文への理解の深化
授業のねらい・到達目標 外国語で書かれた論文の読解を通じて、海外の研究者たちの議論の内容を押さえつつ、議論を組み立てていく手法への理解を深める
授業の方法 各担当者が事前に選んだ論文についての報告を行い、その後で他の出席者たちと共にディスカッションをしていく。各回で取り上げる論文については、担当者以外の者も必ず読んだ上で出席すること。
口頭発表のテーマの決め方、準備の段取りなどは受講者にBlackboardまたは電子メールで配布するガイダンス用プリントを参照のこと。
なお履修者は初回講義開始までにBlackboardのコース登録をすること。また受講者への連絡もBlackboardの「連絡事項」欄に掲示するので、随時確認すること。
授業計画
1 導入(授業の進め方に関するより詳細な説明と、報告担当の順番の決定)
【事前学習】修士論文を作成するにあたり、目を通す必要があると現時点で考えている文献の目録を作成しておくこと (2時間)
【事後学習】次回の教員による模擬報告に備えて、指定された論文を読んでおく (2時間)
2 教員による模擬報告
【事前学習】前回指定された論文を読みつつ、各章・節の議論全体における役割について、自分なりの説明ができるように準備をしておく (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
3 受講生Aによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
4 受講生Bによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
5 受講生Cによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
6 受講生Dによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
7 受講生Aによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
8 受講生Bによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
9 受講生Cによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
10 受講生Dによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
11 受講生Aによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
12 受講生Bによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
13 受講生Cによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
14 受講生Dによる報告
【事前学習】報告の準備および取り上げられる論文の読解 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
15 総括と各人の研究テーマに関する中間報告
【事前学習】修士論文作成に備えての文献目録の作成 (2時間)
【事後学習】授業内容の復習 (2時間)
その他
教科書 使用しない
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業参画度:発表の回数や作成レジュメの質・量、配布した論文などの内容を踏まえながらのディスカッションへの参加の程度によって評価する(100%)
オフィスアワー 前期授業期間中の質問・相談などは電子メールまたはBlackboardで適時受け付ける(集中授業期間中は授業ごとに休み時間でも受け付ける)。

このページのトップ