検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | 教職特別講義 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 佐久間邦友 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 課題研究+オンデマンド型(PowerPoint等による録画動画配信・スライド資料の配信)+同時双方向型(Zoom等によるライブ中継授業) |
---|---|
授業概要 | 教員採用選考・試験の出題傾向などを分析する。 |
授業のねらい・到達目標 | 教員採用選考・試験対策として必要な学校教育に関する事項や教育法令、教育時事などを学ぶことが目的である。具体的には、教員採用選考・試験に出題されやすい①教育原理、②学習指導要領、③教育法規、④教育時事を横断的に学修し、かつ各都道府県の教員採用選考・試験の出題傾向などを分析していく。 ①自身が受験するであろう自治体の教員採用選考・試験の問題を入手することができる。 ②自身が受験する自治体の教員採用選考の学習方法をはじめとする対策をたてることができる。 |
授業の方法 | 授業は、基本講義形式で行ない、教員採用選考・試験に関する基本事項について授業を実施する。 加えて、①授業外の学習として小レポートの作成、②VTRの視聴、③グループワークを取り入れ教員採用選考試験の予想問題を作成することで、学生が能動的な学習に励むよう促す。 授業はBlackboardを通じて行う。 ① 授業前:レジュメ・リアクションペーパー・動画などをダウンロードする。 授業開始30分前にアップロードされます! ② 授業中:動画(10~15分程度)を3本程度視聴し、掲示板に自分の意見を書き込む。 ※相互方向通信システムを用いて授業を実施する場合あり、事前に通知する。 ③ 授業後:リアクションペーパーを作成して、Bbで提出 ファイル名「学籍番号_氏名」 課題研究については、別途Blackboardで指示する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
オリエンテーション(同時双方向型) 教員採用選考・試験の全国的な概要について説明していく。 【事前学習】自身が受験しようと考えている自治体の教員採用選考の要項を入手し、熟読しておくこと。 (2時間) 【事後学習】自身が受験しようと考えている自治体の教員採用選考の試験問題を入手し、解答してみること。 (2時間) |
2 |
教育法規~日本国憲法・教育基本法~(オンデマンド型) 教員採用選考・試験で出題されやすい日本国憲法・教育基本法に関する内容を中心に、実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】受講した教育法規や教育制度論など教育法規に関係する授業内容を復習しておくこと。 (2時間) 【事後学習】教育法規に関する日本国憲法・教育基本法・学校教育法に関する演習問題を解答すること。 (2時間) |
3 |
教育法規~教職員・施設・児童生徒~(オンデマンド型) 教員採用選考・試験で出題されやすい教育法規の教職員・施設・児童生徒に関する内容を中心に、実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】受講した教育法規や教育制度論など教育法規に関係する授業内容を復習しておくこと。 (2時間) 【事後学習】教育法規に関する教職員・施設・児童生徒に関する演習問題を解答すること。 (2時間) |
4 |
教育法規~アラカルト~(オンデマンド型) 教員採用選考・試験で出題されやすいいろいろな教育法令に関する内容を中心に、実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】受講した教育法規や教育制度論など教育法規に関係する授業内容を復習しておくこと。 (2時間) 【事後学習】教育法規に関する総合的な演習問題を解答すること。 (2時間) |
5 |
教育原理~教育史・教育課程・学校安全~(オンデマンド型) 教員採用選考・試験で出題されやすい教育史・教育課程・学校安全に関する内容を中心に、実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】受講した教育原論など教育原理に関係する授業内容を復習しておくこと。 (2時間) 【事後学習】教育原理に関する教育史・教育課程・学校安全に関する演習問題を解答すること。 (2時間) |
6 |
教育原理~特別支援教育・生徒指導~(オンデマンド型) 教員採用選考・試験で出題されやすい特別支援教育や生徒指導に関する内容を中心に、実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】受講した発達と学習や生徒指導・進路指導論など特別支援教育や生徒指導に関係する授業内容を復習しておくこと。 (2時間) 【事後学習】教育原理に関する特別支援教育や生徒指導に関する演習問題を解答すること。 (2時間) |
7 |
学習指導要領~総則・変遷~(オンデマンド型) 学習指導要領に関する変遷や総則について実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】学習指導要領の総則を文部科学省のホームページよりダウンロードして熟読しておくこと。 (2時間) 【事後学習】学習指導要領に関する変遷や総則に関する演習問題を解答すること。 (2時間) |
8 |
学習指導要領~道徳・特別活動・総合的な学習の時間~(オンデマンド型) 学習指導要領に関する道徳・特別活動・総合的な学習の時間について実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】学習指導要領の道徳・特別活動・総合的な学習の時間の部分を文部科学省のホームページよりダウンロードして熟読しておくこと。 (2時間) 【事後学習】学習指導要領に関する道徳・特別活動・総合的な学習の時間に関する演習問題を解答すること。 (2時間) |
9 |
教育時事~文部科学省関係~(オンデマンド型) 教員採用選考・試験で出題されやすい教育時事(特に中教審答申)に関する内容を中心に、実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】過去5年分の中教審答申を文部科学省のホームページよりダウンロードして熟読しておくこと。 (2時間) 【事後学習】教育時事に関する中教審答申に関する演習問題を解答すること。 (2時間) |
10 |
教育時事~地方公共団体関係~(オンデマンド型) 教員採用選考・試験で出題されやすい教育時事(特に地方自治体独自施策)に関する内容を中心に、実際に出題された問題をもとに出題傾向や意図を検討していく。 【事前学習】過去5年分の受験を予定している都道府県等のホームページより、教育概要をダウンロードして熟読しておくこと。 (2時間) 【事後学習】教育時事に関する自治体の独自施策に関する演習問題を解答すること。 (2時間) |
11 |
自治体の教員採用選考・試験~北海道・東北ブロック~(課題研究) 北海道や東北地方で実際に出題された教員採用選考・試験をもとに、その出題傾向や意図を検討し、自身に必要な学習方法を検討していく。 【事前学習】北海道や東北地方の各自治体の試験問題をホームページなど使って入手して解答してみること。 (2時間) 【事後学習】北海道や東北地方の各自治体の教員採用選考・試験の予想問題を作成してみること(小レポート)。 (2時間) |
12 |
自治体の教員採用選考・試験~関東・中部ブロック~(課題研究) 関東地方や中部地方で実際に出題された教員採用選考・試験をもとに、その出題傾向や意図を検討し、自身に必要な学習方法を検討していく。 【事前学習】関東地方や中部地方の各自治体の試験問題をホームページなど使って入手して解答してみること。 (2時間) 【事後学習】関東地方や中部地方の各自治体の教員採用選考・試験の予想問題を作成してみること(小レポート)。 (2時間) |
13 |
自治体の教員採用選考・試験~近畿・中国・四国ブロック~(課題研究) 近畿地方や中国・四国地方で実際に出題された教員採用選考・試験をもとに、その出題傾向や意図を検討し、自身に必要な学習方法を検討していく。 【事前学習】近畿地方や中国・四国地方の各自治体の試験問題をホームページなど使って入手して解答してみること。 (2時間) 【事後学習】近畿地方や中国・四国地方の各自治体の教員採用選考・試験の予想問題を作成してみること(小レポート)。 (2時間) |
14 |
自治体の教員採用選考・試験~九州・沖縄ブロック~(課題研究) 九州・沖縄地方で実際に出題された教員採用選考・試験をもとに、その出題傾向や意図を検討し、自身に必要な学習方法を検討していく。 【事前学習】九州・沖縄地方の各自治体の試験問題をホームページなど使って入手して解答してみること。 (2時間) 【事後学習】九州・沖縄地方の各自治体の教員採用選考・試験の予想問題を作成してみること(小レポート)。 (2時間) |
15 |
予想問題を解いてみる(課題研究) 受講生が作成した予想問題を実際に解答することで、ただ問題解くのではなく、その背景について理解することを促す。 【事前学習】第1回~第10回までの授業内容を復習してくること。 (2時間) 【事後学習】解答できなかった問題について復習をすること。 (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 授業資料を配布する。 |
参考書 | 『教育六法』 出版社は問わない 最新版年 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:課題研究で課した自治体の問題分析(60%)、授業内テスト(30%)、授業参画度:授業内に回収するリアクションペーパー(10%) |
オフィスアワー | 月曜2限または木曜3限、研究室で応じます(事前にアポイントをとること推奨)。 なおメールでも受け付けも可能です。[email protected]まで。 |