文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 相関理化学専攻 > 物性科学特別講究Ⅰ
日本大学ロゴ

物性科学特別講究Ⅰ

このページを印刷する

科目名 物性科学特別講究Ⅰ
科目名 物性科学特別講究Ⅲ
教員名 橋本拓也
単位数    1 課程 前期課程 開講区分 文理学部
学期 前期 履修区分 選択必修
授業概要 エネルギー科学、材料化学、化学熱力学
授業のねらい・到達目標 上記分野の会得および応用方法の実践
授業の方法 文献の輪読や文献のデータの解析および紹介・討論を中心に行う
授業計画
1 文献調査方法の解説ーキーワードの選定、検索ソフトの使用法
2 文献調査方法の実践ーソフトウェアを用いた検索の実践
3 エネルギー科学(特に火力発電)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
4 火力発電の基本事項の解説および基本から見た前回論文の評価について討論
5 エネルギー科学(特に原子力発電)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
6 原子力発電の基本事項の解説および基本から見た前回論文の評価について討論
7 エネルギー科学(特に風力・水力発電)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
8 風力・水力の基本事項の解説および基本から見た前回論文の評価について討論
9 エネルギー科学(特に地熱発電・熱電素子)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
10 熱電素子の基本事項の解説および基本から見た前回紹介文献の評価について討論
11 エネルギー科学(特に太陽光発電)に関する文献の紹介の実践ー内容について評価・討論
12 太陽光発電の基本事項の解説および基本から見た前回紹介文献の評価について討論
13 その他のエネルギー科学のトピックスについて、取り上げるテーマの選定を討論
14 確認テストおよび振り返り
15 エネルギー科学(その他・学生がテーマ選定)について文献紹介・評価・討論
その他
教科書 使用しない
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(50%)、授業参画度(50%)
オフィスアワー 講義終了後 B101号室にて

このページのトップ