検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 日本史特殊講義4 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 楠家重敏 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 史学専攻 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業概要 | イギリス公使館の日本語学習 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 日英修好通商条約(1858年)の第21条には、イギリス公使館が江戸幕府に提出する文書の規定がある。条約調印から5年後に英語が外交用語になることが明記されていた。この猶予期間には従来よりのオランダ語が用いられた。一方、イギリス公使館でもオランダ語よりも日本語に精通した外交官の養成が急務となった。この期間の江戸幕府の日本人通訳とイギリス公使館の通訳官との言語コミュニケーションの歴史的推移を解明する。 |
授業の方法 | 前半は講義形式となるが、後半は学生諸君の研究報告をもとめる。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス [事前学習]シラバスを確認。[事後学習]テキストの全体像を把握する。 |
2 |
幕末の対日国際的環境 [事前学習]教科書の第1章を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
3 |
日英修好通商条約 [事前学習]教科書の第2章の前半を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
4 |
外交用語問題 [事前学習]教科書の第2章の後半を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
5 |
日本語、オランダ語、英語の伝言ゲーム [事前学習]教科書の第3章の前半を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
6 |
蘭学から英学へ [事前学習]教科書の第3章の後半を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
7 |
和蘭通詞(江戸幕府) [事前学習]教科書の第4章を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
8 |
オランダ語通訳官(イギリス公使館) [事前学習]教科書の第5章を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
9 |
オランダ公使館の動向 [事前学習]教科書の第9章の[事後学習]学習内容を整理。 |
10 |
イギリス公使館の日本語学習 [事前学習]教科書の第7章の前半を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
11 |
日本語通訳官(イギリス公使館)の誕生 [事前学習]教科書の第6章の前半を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
12 |
イギリス公使館の対日情報収集活動 [事前学習]教科書の第6章の後半を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
13 |
イギリス公使館とフランス公使館の情報収集能力 [事前学習]教科書の第8章を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
14 |
イギリス公使館の日本人人脈 [事前学習]教科書の第7章の後半を読んでおく。[事後学習]学習内容を整理。 |
15 |
まとめ [事前学習]学習内容の全体を整理。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 楠家重敏 『幕末の言語革命』 晃洋書房 2017年 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(100%) |
オフィスアワー | 木曜日、午後4時30分から午後5時まで、史学研究室 |