検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 哲学演習5 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 丹治信春 | ||||
単位数 | 1 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 哲学専攻 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業概要 | 「分析哲学」として分類され、科学哲学、言語哲学、または心の哲学に関する英語の文献を全員で読み、その内容についてディスカッションを行なう。受講者は少数であることが予想されるので、できるだけ受講者の関心や要望に応えるため、何をテキストとするかは、受講者と相談して決める。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 選択したテキストのテーマについての理解と知識を高めることはもちろんであるが、むしろそれ以上に、哲学的な文章を注意深く正確に読み、そこで行なわれている議論を自ら評価し、それについての自分の意見をわかりやすく表明するといった、大学院生に不可欠な一般的な能力の向上を目指す。したがって、どのような分野を専門としている学生諸君の受講も歓迎する。他の教員の演習授業とともに、修士論文執筆のために必要な、文献読解能力の獲得を目標とする。 |
授業の方法 | 毎回、2ページ程度を精読する。その場で担当者を決め、音読、和訳の上で、全員でディスカッションを行なう。 本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間を目安とします。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
【事前学習】どのようなテキストを希望するかを、考えておくこと。 テキストを決定し、コピーを作成した上で、既に経験のある学生に担当してもらい、1ページほどを読み、ディスカッションを行なう。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
2 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
3 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
4 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
5 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
6 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
7 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
8 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
9 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
10 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
11 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
12 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
13 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
14 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
15 |
【事前学習】テキストの前回の続き5ページほどを読み、議論の流れを理解しておく。内容的、あるいは語学的に理解できないところがあれば、ノートしておくこと。 前回の続き2ページほどを読み、全員でディスカッションをする。 【事後学習】今日の議論を振り返り、意見や感想をノートする。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業への貢献度による(100%) 授業への貢献度は、ディスカッションで評価する。 |
オフィスアワー | 質問や相談のある学生は、授業終了後に申し出ること。初回に通知する電子メールアドレスを利用してもよい。 |