文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会福祉学科 > 福祉政策運営管理
日本大学ロゴ

福祉政策運営管理

このページを印刷する

科目名
平成29年度以降入学者
福祉政策運営管理
教員名 白川泰之
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 社会福祉学科
学期 前期 履修区分 選択
授業概要 国家公務員及び地方公務員の実務経験を有する教員が、社会福祉の政策・制度の形成、福祉行政のチェック機能について講義を行う。
授業のねらい・到達目標 社会福祉の政策は、様々なプロセスを経て形成され、また、実施段階においても適正な執行を評価・監視する仕組みが存在する。こうした一連の福祉政策を管理する仕組みについて、具体的な事例も交えて学ぶ講義である。具体的には、①政策の形成過程と民意、関係者の意見の反映、②行政評価等の政策・制度の実施状況の評価・チェック、③適正な制度の実施の確保のそれぞれの仕組みについて学び、これらについて説明できるようになる。

この科目は文理学部(学士(社会福祉学))のディプロマポリシーDP2及びカリキュラムポリシーCP3に対応しています。
授業の方法 ・講義形式とする。
・各回のレジュメに基づいて講義を行う(教科書は指定しない)。第2回以降のレジュメは、前週の授業の際に配布する。
・各回につき復習問題を配付する。
・本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマ、到達目標、授業方法の説明)、政策の企画立案、実施、評価の流れ
【事前学習】事前にシラバスを確認しておく。
【事後学習】レジュメを読み直して、本授業での学習内容を再度確認する。
2 政策の企画立案(1)-政策形成の契機、審議会・検討会
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
3 政策の企画立案(2)-住民参加の手法
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
4 政策の企画立案(3)-行政の内部調整と議会
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
5 事例研究①-介護保険法の立案過程(1)-プロセスの全体像と審議会での意見集約
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
6 事例研究②-介護保険法の立案過程(2)-市民参加(一万人市民委員会、福祉自治体ユニット)
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
7 事例研究③-介護保険法の立案過程(3)-国会での議論と法案の可決まで
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
8 実施状況に関する評価・チェック(1)-行政評価・監視、事業評価の仕組み
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
9 実施状況に関する評価・チェック(2)-会計検査の仕組み
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
10 事例研究④-行政評価の報告書から評価・監視の実際の姿を学ぶ
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
11 実施状況に関する評価・チェック(3)-福祉計画の実施状況の管理
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
12 適正な事業実施の確保(1)-事業実施主体の監督(事業者の指定、許認可、検査・報告など)
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
13 適正な事業実施の確保(2)-審査請求の仕組み、人権に配慮した手続(精神障害者、感染症患者の入院)
【事前学習】前週に配布したレジュメを事前に読み、分からないところをチェックしておく。
【事後学習】復習問題を解き、学習した内容を復習する。
14 試験と解説
【事前学習】これまでの復習問題を確認しておく。
【事後学習】レジュメを参照しながら試験問題を復習する。
15 授業のまとめ-これまでの復習と解説を行い、授業の理解を深める
【事前学習】前週に配布したレジュメを読み、分からない点をチェックしておく。
【事後学習】レジュメを読み直して、学んだ内容を再確認する。
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(85%)、授業参画度(15%)
・授業内テストは、14回目の期末テストで評価する。
・授業参画度は、毎回のリアクションペーパー等で評価する。
オフィスアワー 日時:月曜、水曜 12:00~12:45
場所:教員の研究室
方法:原則事前にメール等でアポイントをとること

このページのトップ