文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会福祉学科 > ソーシャルワーク論4
日本大学ロゴ

ソーシャルワーク論4

このページを印刷する

科目名 ソーシャルワーク論4
教員名 金子絵里乃
単位数    2 学年 3・4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 社会福祉学科
学期 後期 履修区分 選択
授業概要 ソーシャルワーカーが、相談援助で用いるさまざまな実践モデルとアプローチについて講義します。また、社会福祉士の経験をもとに、どのような場面でどのような実践モデルやアプローチをどのように用いて援助を展開しているかについて事例をもとに授業を行います。
授業のねらい・到達目標 ・ソーシャルワークの実践モデルとアプローチについて基礎的な知識を習得することができます
・ソーシャルワーカーがどのような場面でどのように実践モデルとアプローチを用いて相談援助しているかについて説明することができます
・さまざまな事例を通して、ソーシャルワーカーの仕事をイメージし、将来その役割を担うための教養を身につけることができます

この科目は文理学部(学士(社会福祉学))のディプロマポリシーDP3及びカリキュラムポリシーCP3に対応しています。
授業の方法 ・授業は指定のテキストとレジュメを用いて講義形式で行います
・グループディスカッションや事例検討を行います
・レジュメは事前にblackboardからプリントアウトして授業の時に持ってきてください
・本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします
授業計画
1 本講義の目的と概要を説明します

【事前学習】
テキストp.128-136とレジュメを読んできてください
【事後学習】
解けなかった問題を確認し、その内容を復習して整理してください
2 ソーシャルワークの実践アプローチ(1)心理社会的アプローチ・機能的アプローチ

【事前学習】
テキストP.150-155とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
3 ソーシャルワークの実践アプローチ(2)問題解決アプローチの概要

【事前学習】
テキストP.156-158とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
4 ソーシャルワークの実践アプローチ(3)問題解決アプローチの事例検討

【事前学習】
テキストP.156-158とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
5 ソーシャルワークの実践アプローチ(4)ライフモデルの概要

【事前学習】
テキストP.137-140とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
6 ソーシャルワークの実践アプローチ(5)ライフモデルの事例検討

【事前学習】
テキストP.137-140とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
7 ソーシャルワークの実践アプローチ(6)エンパワメント・アプローチの概要

【事前学習】
テキストP.174-177とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
8 ソーシャルワークの実践アプローチ(7)エンパワメント・アプローチの事例検討

【事前学習】
テキストP.174-177とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
9 ソーシャルワークの実践アプローチ(8)危機介入アプローチの概要

【事前学習】
テキストP.162-164とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
10 ソーシャルワークの実践アプローチ(9)危機介入アプローチの事例検討

【事前学習】
テキストP.162-164とレジュメを読んで、疑問点などをメモしてください
【事後学習】
講義を振り返り、テキストとレジュメの内容を整理してください
11 ソーシャルワークの実践アプローチを用いた援助プロセス(1)事例作成

【事前学習】
これまでのレジュメを読んで、ソーシャルワークの実践モデルとアプローチの復習をしてください
【事後学習】
事例の内容を整理してください
12 ソーシャルワークの実践アプローチを用いた援助プロセス(2)事例作成

【事前学習】
前回の授業で作成した事例を見直してください
【事後学習】
事例の内容を整理してください
13 ソーシャルワークの実践アプローチを用いた援助プロセス(3)事例作成

【事前学習】
前回の授業で作成した事例を見直してください
【事後学習】
事例の内容を整理してください
14 期末試験とその解説

【事前学習】
これまでの講義の内容を復習してください
【事後学習】
解けなかった問題を確認し、その内容を復習して整理してください
15 これまでの講義のふりかえり

【事前学習】
これまでの講義でわからなかったことなどをメモしてください
【事後学習】
講義で学習した内容を復習して整理してください
その他
教科書 社会福祉士養成講座編集委員会 『新・社会福祉士養成講座8 相談援助の理論と方法Ⅱ』 中央法規 2016年 第3版
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 試験(70%)、授業参画度(30%)
・授業参加度は、毎回のリアクションペーパーなどで評価します
オフィスアワー 金曜日のお昼休み

このページのトップ