文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会福祉学科 > 人間発達論
日本大学ロゴ

人間発達論

このページを印刷する

科目名
平成29年度以降入学者
人間発達論
科目名
平成28年度以前入学者
子ども発達論
教員名 永野咲
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 社会福祉学科
学期 前期 履修区分 選択
授業概要 人間の生涯にわたる変化を、発達という視点から捉え考察していく。特に、社会的養護に関する生活支援員(ソーシャルワーカー)としての実務経験をもとに、子ども期の発達に重点を置き、「子ども」をどのように捉えるか、多様なニーズを有する場合の「育ち」をどのように支援すべきか、社会的文脈から検討する。
授業のねらい・到達目標 ⑴発達に関する基礎理論を説明できる
⑵胎児期から成人期までの発達段階を具体的に述べることができる
⑶発達の視点から、養育のあり方・子育て支援のあり方について議論できる

この科目は文理学部(学士(社会福祉学))のディプロマポリシーDP1及びカリキュラムポリシーCP2に対応しています。
授業の方法 原則として講義形式で行う。必要に応じて、映像資料、グループワークによるディスカッションを取り入れる。
メディア授業は,学内共通 LMS(学習管理システム)の Blackboard を利用する。
本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
[事前学習]シラバスを事前に確認すること
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
2 発達理論の基礎:生涯発達の視点と主な発達理論
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
3 胎児期・新生児期の発達
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
4 乳児期の発達①身体的発達とこころ
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
5 乳児期の発達②ことばと愛着・レジリエンシー
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
6 幼児期の発達①身体的発達とこころ
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
7 幼児期の発達②遊び
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
8 幼児期の発達③社会性の構築・主体的存在としての子ども
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
9 児童期の発達①身体的発達とこころ
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
10 児童期の発達②社会性と学習
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
11 思春期の発達
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
12 青年期の発達:アイデンティティの形成
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
13 成人期の発達:家庭の形成・子育て・養育のサイクル
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
14 多様なニーズ:多様な育ちと環境
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める
[事前学習]事前にBlackboardで提示された授業資料に目を通しておくこと
[事後学習]授業内での説明を整理し、コメントにまとめ送付すること
その他
教科書 なし
参考書 遠藤利彦・佐久間路子・徳田治子・野田淳子 『乳幼児のこころー子育ち・子育ての発達心理学』 有斐閣 2011年
小野寺敦子 『手にとるように発達心理学がわかる本』 かんき出版 2009年
山野 則子・武田 信子 『子ども家庭福祉の世界』 有斐閣 2015年
成績評価の方法及び基準 レポート(50%)、授業参画度(50%)
レポートは、中間と期末に実施する予定である。
授業参画度は、ディスカッション、毎回のリアクションペーパー等で評価する。

オフィスアワー 授業終了時

このページのトップ