文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 地球科学科(地球システム科学科) > 物質移行科学
日本大学ロゴ

物質移行科学

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 物質移行科学
平成27年度以前入学者 土壌科学
教員名 竹内真司
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 地球科学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業概要 地圏環境における物質の移行と環境問題などについて学習する。
授業のねらい・到達目標 ねらい:
地圏環境(地表および地下環境)における水および溶質の地盤中の移行挙動について、理論と事例について理解するとともに、関連する環境問題について考える。

到達目標:
1.地表および地盤中の水移動に関する基礎的知識を習得し、説明することができる。(1-8)
2.地盤中の物質移動に関する基礎的な理論を習得し、説明することができ。(9-10)
3.地圏環境における物質移動に関する事例と環境問題について習得し、説明することができる。(11-15)
※括弧内の数字は講義番号

学科プログラム(JABEE認定プログラム含む)の学習・教育到達目標:
「(G)専門知識」に寄与する。
なお、平成27年度以前の入学者は各入学年度の学習・教育到達目標「(D)専門技術」に寄与する。

地球科学科 ディプロマ・ポリシー(D.P.):
(G)地球科学の専門知識を修得している。

この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP6, 及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 ・本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
・板書、配布資料、ビデオ、液晶プロジェクターなどを用いて講義を行う。
授業計画
1 序論(授業の進め方、全体概要など)
【事前学習:上記の授業のシラバスを確認しておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
2 水の循環
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
3 飽和地盤中の地下水(1)
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
4 飽和地盤中の地下水(2)
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
5 不飽和地盤中の地下水(1)
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
6 不飽和地盤中の地下水(2)
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
7 授業内テストと解説(1)
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
8 達成度の確認と議論(1)
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
9 地盤中の物質移動のメカニズム
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
10 物質移動を表す基礎方程式
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
11 地表での物質移動の事例
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
12 地下浅部での物質移動の事例
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
13 地下深部での物質移動の事例
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
14 授業内テストと解説(2)
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
15 達成度の確認と議論(2)
【事前学習:上記の授業内容に関することを予め調べておくこと,
事後学習:授業で学習した内容を復習しておくこと】
その他
教科書 使用しない
参考書 宮崎 毅、長谷川周一、粕渕辰昭 『土壌物理学』 朝倉書店 2009年 第5版
P.A.ドミニコ、F.W.シュワルツ著、大西有三監訳 『地下水の科学Ⅰ』 土木工学社 1995年
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(70%)、授業内に課す課題(30%)
総合的に判断し60点以上を合格とする。
達成度評価基準:
1.地表および地盤中の水移動に関する基礎的知識を習得している。(1-8)(53点)
2.地盤中の物質移動に関する基礎的な理論を習得している。(9-10)(13点)
3.地圏環境における物質移動に関する事例と環境問題について習得している。(11-15)(34点)
※括弧内の数字は講義番号
オフィスアワー 原則として、当該授業終了後に研究室(A-306室)にて対応する。

このページのトップ