検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 卒業研究 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 金野 潤 | ||||
単位数 | 4 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
学期 | 通年 | 履修区分 | 選択必修 |
授業概要 | 研究テーマを決定し、、卒業研究を完成させる |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 武道研究に関連した多くの文献調査から、それぞれの研究から得られた知見をもとに自らの研究テーマを作成する。 また、研究計画を詳しく立て、計画的に研究レポートの作成を進められるようにする。 この科目は文理学部(学士(体育学))のディプロマポリシーDP1,DP2,DP3,DP4,DP5,DP6,DP7,DP8,及びカリキュラムポリシーCP1,CP2,CP3,CP4,CP5,CP6,CP7,CP8,CP9,CP10に対応しています。 |
授業の方法 | 多くの研究論文や書籍を熟読し、幅広い専門知識を備え、内容をレポートにしていく力を養う。 本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス(授業のすすめかた・研究上の注意等) 【事前学習】武道に関する文献を精読する。 【事後学習】武道学会論文を精読する。 |
2 |
文献検索(図書館) 【事前学習】図書検索にかんする文献を精読する。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
3 |
文献検索(データベース) 【事前学習】データベースから研究文献を検索する方法を調べておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
4 |
レビューの書き方 【事前学習】研究レポート作成に関する指示された文献を精読する。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
5 |
書籍のレビュー 【事前学習】研究レポート作成に関する指示された文献を精読する。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
6 |
研究論文のレビュー 【事前学習】研究レポート作成に関する指示された文献を精読する。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
7 |
研究テーマの作成 【事前学習】研究テーマについて素案を作成しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
8 |
研究方法の検討 【事前学習】自分の研究に必要な研究方法を調べて整理しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
9 |
研究のディスカッション 【事前学習】自分の希望する研究について他の学生に簡潔に説明できるよう整理をしておく。 【事後学習】他の学生の意見をノートにとり、整理しておく。 |
10 |
研究課題の実施計画 【事前学習】実行計画を箇条書きにしておく。 【事後学習】授業内で指導されたことを計画に反映させておく。 |
11 |
研究課題のまとめ 【事前学習】研究課題を整理して、ノートに整理しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
12 |
研究レポートの作成 【事前学習】まとめた研究課題を元に内容を準備しておく。 【事後学習】指導された内容を中間発表に反映させておく。 |
13 |
研究レポートの確認 【事前学習】研究レポートが規定に沿っているか確認しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
14 |
研究(中間)レポートの提出 【事前学習】中間発表の最終確認をしておく。 【事後学習】中間発表を簡潔に行えるよう準備しておく。 |
15 |
研究レポートの中間発表 【事前学習】パワーポイントでの説明準備をしておく。 【事後学習】中間発表の振り返りを行っておく。 |
16 |
後期ガイダンス(研究上の注意等および研究スケジュールの確認) 【事前学習】中間発表を整理しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
17 |
文献検索(参考・引用の仕方) 【事前学習】自身の研究テーマに類似する研究を調べておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
18 |
文献検索(参考・引用文献一覧表の作成) 【事前学習】自身の研究テーマに類似する研究を調べておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
19 |
文献検索(参考・引用文献一覧表の作成) 【事前学習】自身の研究テーマに類似する研究を調べておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
20 |
文献のレビューの作成 【事前学習】自身の研究テーマに類似する研究を調べておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
21 |
研究課題の整理と確認 【事前学習】自身の研究テーマに類似する研究を調べておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
22 |
研究レポートの作成(目的) 【事前学習】自身の研究テーマに類似する研究を調べておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
23 |
研究レポートの作成(方法) 【事前学習】研究方法が適切か再確認しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
24 |
研究レポートの作成(結果) 【事前学習】結果からなにが示唆されるかを整理しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
25 |
研究レポートの作成(考察) 【事前学習】得られた結果から考察のアウトラインを作成しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
26 |
研究レポートの作成(まとめ) 【事前学習】結果・考察を整理しておく。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
27 |
研究レポートの確認 【事前学習】研究レポートが規定に沿っているかを確認する。 【事後学習】授業内で学習したことを次回までに復習しておく。 |
28 |
研究レポートの発表 【事前学習】発表が簡潔にできるよう内容を整理しておく。 【事後学習】発表者の内容をノートに整理しておく。 |
29 |
研究レポートの提出 【事前学習】研究レポートの最終確認を行い、内容を整理しておく。 【事後学習】他者のレポートを精読しておく。 |
30 |
研究のまとめ 【事前学習】自分と他者のレポートを比較して差異をノートに整理しておく。 【事後学習】研究レポートの振り返りをノートに整理しておく。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) 授業参画度、レポートを総合的に評価します。 14週に示す2回のレポートで評価します。 授業参画度は毎回の発表を評価します。 |
オフィスアワー | 授業終了時 |