文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > スポーツ実習2(サッカー)
日本大学ロゴ

スポーツ実習2(サッカー)

このページを印刷する

科目名 スポーツ実習2(サッカー)
教員名 坂本 宗司
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
学期 後期 履修区分 選択必修
授業概要 日本サッカー協会公認指導者ライセンスを保有し、各年代で指導者経験のある教員が、その経験を活かして、サッカーの基本的な基礎技術の習得と実践的なサッカーの戦術についての考え方を講義する。実践の中でサッカーの楽しさを追求する。
授業のねらい・到達目標 サッカーの基礎技術を習得すると同時に、ボールを保持している時と保持していない時の動きの違いを理解する。
さまざまなゲームを通じてコミュニケーション(メンバーシップ、リーダーシップ)を図りチームワークの獲得することを目的とする。
授業を通してスポーツマンシップ、マナーを身につける。
この科目は文理学部(学士(体育学))のディプロマポリシーDP1,DP3,DP4,DP5,DP6及びカリキュラムポリシーCP1,CP2,CP3,CP4,CP5,CP6,CP9,CP10に対応しています。
授業の方法 授業は技術について、さまざまなコートの大きさ、条件をルールにゲームの中から学べるように展開する。
雨天時には体育館における実技、VTRを用いた講義を行う。
さらに、専門的知識及び実技能力以外に、その領域特性を踏まえた体つくり運動も行う。
本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とする。
履修条件 スポーツ実習1(サッカー)を履修していること。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
【事前学習】シラバスを事前に確認すること
【事後学習】第2回目以降に備え,サッカー用語を理解する
2 突破におけるオフ・ザ・ボールの関わり
【事前学習】授業内容を確認し、基本的技術と戦術を確認する
【事後学習】学習した内容を整理する
3 展開におけるオフ・ザ・ボールの関わり
【事前学習】授業内容を確認し、基本的技術と戦術を確認する
【事後学習】学習した内容を整理する
4 ポゼッションにおけるオフ・ザ・ボールの関わり
【事前学習】授業内容を確認し、基本的技術と戦術を確認する
【事後学習】学習した内容を整理する
5 システムによる攻撃の役割
【事前学習】授業内容を確認し、戦術について検討しておく
【事後学習】学習した内容を整理する
6 システムによる守備の役割
【事前学習】授業内容を確認し、戦術について検討しておく
【事後学習】学習した内容を整理する
7 スモールサイドゲーム:4vs4
【事前学習】授業内容を確認し、戦術について検討しておく
【事後学習】学習した内容を整理する
8 スモールサイドゲーム:5vs5
【事前学習】授業内容を確認し、戦術について検討しておく
【事後学習】学習した内容を整理する
9 講義:競技規則と審判法
【事前学習】授業内容を確認し、競技規則について確認しておく
【事後学習】学習した内容を整理する
10 9vs9(1)
【事前学習】授業内容を確認し、戦術について検討しておく
【事後学習】学習した内容を整理する
11 9vs9(2)
【事前学習】第11回の授業内容を復習すること
【事後学習】学習した内容を整理する
12 11vs11(1)
【事前学習】授業内容を確認し、戦術について検討しておく
【事後学習】学習した内容を整理する
13 11vs11(2)
【事前学習】第12回の授業内容を復習すること
【事後学習】学習した内容を整理する
14 試験と解説
【事前学習】第2回から第13回の内容を復習すること
【事後学習】学習した内容を整理する
15 まとめ(これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める)
【事前学習】これまでの学習内容を整理し,ノートにまとめる
その他
教科書 使用しない
参考書 必要に応じて資料を配付する。
成績評価の方法及び基準 レポート(20%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(60%)
上記を元に総合的に評価する。
授業参画度は毎回のリアクションペーパー等で評価する。
オフィスアワー 木曜日 2号館2406
備考 サッカーに適した服装、シューズで授業を受けること。

このページのトップ