文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ文学科 > ドイツ語コミュニケーション研究2
日本大学ロゴ

ドイツ語コミュニケーション研究2

このページを印刷する

科目名 ドイツ語コミュニケーション研究2
教員名 シュミット マリア・ガブリエラ
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 ドイツ文学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業概要 Deutsche Kommunikation für Fortgeschrittene. 現代ドイツ語のコミュニケーションパターン(中級)
授業のねらい・到達目標 この授業の目的は中級ドイツ語会話の能力を獲得することにある。CEFR A2 (A2+)レベルを到達目標とする。授業終了段階までにドイツ語を4技能コミュニケーションスキルを高めて実勢できる、国際社会に対して日本の文化をドイツ語で説明できる、ドイツ語圏と日本の文化を比較できる。コミュニケーションに異文化的配慮できるようになる。
この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP5,DP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 さまざまな場面でのコミュニケーションパターンを練習する。授業の方法は(1)プレゼンテーションで黒板、パワーポイント、配布印刷物(ハンドアウト)、視聴覚メディアなど、eラーニング(2)講義形式、グループワーク実習、ペアワーク自習、発表実習、プレゼンテーション実習、ピアとピア実習など。
本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします。
授業計画
1 Einführung ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する。
コミュニケーション

【事前学習】シラバスを事前に確認すること。

【事後学習】第1回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
2 sich vorstellen 自己紹介

【事前学習】第2回の事前に「ドイツ語の自己紹介」という表現を調べること。

【事後学習】第2回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
3 jemanden vorstellen 誰が紹介する

【事前学習】第3回の事前に「ドイツ語の誰が紹介するのために」という表現を調べること。

【事後学習】第3回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
4 einen Ort vorstellen 所、場所を紹介する

【事前学習】第4回の事前に「ドイツ語所、場所を紹介する」という表現を調べること。

【事後学習】第4回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
5 einen Ausflug mit Freunden planen  友たちと遠足の予定を考える

【事前学習】第5回の事前に「ドイツ語の友たちと遠足の予定を考える」という表現を調べること。

【事後学習】第5回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
6 Freunde treffen 友たちを会う

【事前学習】第6回の事前にドイツ語の「友たちを会う」という表現を調べること。

【事後学習】第6回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
7 zu Fu&szlin; gehen – mit dem Fahrrad fahren  歩いていく、自転車でいく

【事前学習】第7回の事前に「ドイツ語の歩いていく、自転車でいく」という表現を調べること。

【事後学習】第7回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
8 etwas beschreiben 何か叙述する

【事前学習】第8回の事前に「ドイツ語の何か叙述する」という表現を調べること。

【事後学習】第8回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
9 eine Tasche beschreiben カバンを叙述する

【事前学習】第9回の事前に「ドイツ語のカバンを説明する」という表現を調べること。

【事後学習】第9回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
10 eine Person beschreiben  人を叙述する

【事前学習】第10回の事前に「ドイツ語の人を説明する」という表現を調べること。

【事後学習】第10回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
11 eine Reise planen 旅を予定している

【事前学習】第11回の事前に「ドイツ語の旅を予定している」という表現を調べること。

【事後学習】第11回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
12 etwas vorstellen 何か紹介する

【事前学習】第12回の事前に「ドイツ語の何か紹介するのために」という表現を調べること。

【事後学習】第12回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
13 seine Heimat beschreiben 自分の故郷を紹介する

【事前学習】第13回の事前に「ドイツ語の故郷を紹介するのために」という表現を調べること。

【事後学習】第13回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。
14 復習とQuiz

【事前学習】第14回の事前に第1回から第13回まで復習する。

【事後学習】第14回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること。グループ発表を準備すること。
15 グループ発表

【事前学習】第15回の事前にここまで習ったドイツ語表現をまとめること。

【事後学習】第15回の授業に配布したプリントを読み込んで、内容を復習すること
その他
教科書 配布印刷物を準備してる。
参考書 授業中に指示する。
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(10%)、授業参画度(70%)、発表(20%)
評価活動はアクティブラーニング(handlungsorientiertes Lernen)とreflective learningの方法を行う。
オフィスアワー 授業終了時。

このページのトップ