検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | ドイツ文学演習2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 横山淳子 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | ドイツ文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業概要 | ロマン主義の時代に書かれた様々な作品を読む。 主に詩や短い物語を読み、ロマン主義文学への理解を深めていきます。 作品の内容について議論することで、幅広い解釈の可能性を探っていきます。曲が付けられ、歌曲(リート)として歌われている作品については、詩と音楽の関係にも触れます。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | ・様々な作品を通して、ロマン主義文学の特徴を捉えることができる。 ・言葉の奥に広がる世界を想像し、調べ、自ら解釈を施すことで、作品を立体的に鑑賞することができる。 ・韻律、言葉の響きや配置など、詩に施された効果を分析できる。 ・詩が作曲され、歌われるまでのプロセスを学ぶことで、詩の解釈や鑑賞方法の可能性を広げることができる。 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。 |
授業の方法 | 受講生による発表と議論、教員による解説で進める。発表者は、担当する作品について事前によく調べ、その成立や内容、自らの解釈を発表し、問題提起を行ってください。受講生は全員、作品をよく読み、自分なりの解釈をまとめた上で、授業に参加してください。 音楽については、基本的には教員が解説・問題提起をします。その際、楽譜を用いますが、受講条件として楽譜が読める必要はありません。 本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス(授業の進め方、到達目標、評価方法等について説明します) 【事前学習】シラバスを確認しておくこと 【事後学習】第2回以降の授業に備え、配布されたプリントに目を通す |
2 |
ロマン主義の作品と時代 【事前学習】配布プリントに目を通す 【事後学習】講義内容を理解できたか、確認しておく |
3 |
民謡集『少年の魔法の角笛』 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
4 |
ドイツ民謡「警告」 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
5 |
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
6 |
アイヒェンドルフ「森の対話」 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
7 |
ウェーバー「魔弾の射手」 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
8 |
ハイネ『歌の本』 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
9 |
ハイネ『新詩集』 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
10 |
ハイネ「美しき5月に」 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
11 |
ハイネ「昔の忌まわしい歌」 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
12 |
ハイネ「ドッペルゲンガー」 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
13 |
ハイネ『ハルツ紀行』 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
14 |
ハイネ『ドイツ・冬物語』 【事前学習】配布プリントに目を通しておく 【事後学習】学習内容の要点をノートにまとめる |
15 |
これまでの復習と習得度の確認 【事前学習】これまでに学習した内容を復習する 【事後学習】講義で興味を持った内容について、自分でも調べる |
その他 | |
---|---|
教科書 | 毎回プリントを配布します。 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 試験(40%)、レポート(30%)、授業参画度(30%) レポートは、学期末に提出してもらいます。 授業参画度は、授業中の発表、ディスカッション等で評価します。 |
オフィスアワー | 授業終了後 |