文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 中国語中国文化学科 > 卒業ゼミ2
日本大学ロゴ

卒業ゼミ2

このページを印刷する

科目名 卒業ゼミ2
教員名 張麗群
単位数    4 学年    4 開講区分 文理学部
科目群 中国語中国文化学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業概要 中国文化に関するものを原文(中国語)で読むかたわら、卒業論文で扱うテーマについて調べた上、発表し、ディスカッションする。
授業のねらい・到達目標 中国語による読解力、応用力の向上及び中国語、中国文化に対する理解を深めると同時に、卒業論文を完成させることを目標とする。
この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP3,DP4,DP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 読解と応用(発表など)を交互に行う。読解は全員で訳読する(全員必ず予習すること)が、応用は発表や議論などの形式によって行われる。
本授業の事前・事後学習は,各4時間の学習を目安とします。
授業計画
1 【事前学習】卒業論文のテーマについて考えておく。
ガイダンス(授業の方法や到達目標について説明する)
【事後学習】与えられた課題(中国語)の意味を調べること。
2 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語&中国文化に関する読み物《汉语与文化交际》を読む。
【事後学習】授業で習った部分の復習をする。
3 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語に関する問題集などで応用練習をする。卒業論文について発表する。
【事後学習】問題集の復習&資料調べ。
4 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語&中国文化に関する読み物《汉语与文化交际》を読む。
【事後学習】授業で習った部分の復習をする。
5 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語に関する問題集などで応用練習をする。卒業論文について発表する。
【事後学習】問題集の復習&資料調べ。
6 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語&中国文化に関する読み物《汉语与文化交际》を読む。
【事後学習】授業で習った部分の復習をする。
7 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語に関する問題集などで応用練習をする。卒業論文について発表する。
【事後学習】問題集の復習&資料調べ。
8 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語&中国文化に関する読み物《汉语与文化交际》を読む。
【事後学習】授業で習った部分の復習をする。
9 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語に関する問題集などで応用練習をする。卒業論文について発表する。
【事後学習】問題集の復習&資料調べ。
10 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語&中国文化に関する読み物《汉语与文化交际》を読む。
【事後学習】授業で習った部分の復習をする。
11 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語に関する問題集などで応用練習をする。卒業論文について発表する。
【事後学習】問題集の復習&資料調べ。
12 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語&中国文化に関する読み物《汉语与文化交际》を読む。
【事後学習】授業で習った部分の復習をする。
13 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語に関する問題集などで応用練習をする。卒業論文について発表する。
【事後学習】問題集の復習&資料調べ。
14 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語&中国文化に関する読み物《汉语与文化交际》を読む。
【事後学習】授業で習った部分の復習をする。
15 【事前学習】語句&文の意味を調べる。
中国語に関する問題集などで応用練習をする。卒業論文について発表する。
【事後学習】問題集の復習&資料調べ。
その他
教科書 プリント教材
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート(50%)、授業参画度(50%)
授業参画度は、課題や発表で評価する。
オフィスアワー 水曜日12:20~12:50(研究室)
備考 与えられた課題などをしっかり予習、復習するだけでなく、参考文献を調べるなど、卒業論文の執筆に向けて積極的に準備をすること。

このページのトップ