文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 情報科教育法Ⅱ
日本大学ロゴ

情報科教育法Ⅱ

このページを印刷する

科目名 情報科教育法Ⅱ
教員名 中橋 雄
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 前期 履修区分 必修
授業テーマ 教科「情報」に関する学習指導理論を理解し、具体的な授業場面を想定した授業設計と指導を行う方法を身に付ける。
授業のねらい・到達目標 ・学習者の実態を踏まえ授業設計を行う重要性を理解している。
・教科「情報」における情報機器及び教材の効果的な活用法を理解している。
・指導法に留意して授業設計を行い、学習指導案を作成することができる。
・模擬授業の実施とその振り返り、授業改善に活かそうとすることができる。
・教科「情報」における実践研究の動向を知り、授業改善に活かそうとすることができる。
授業の方法 講義・模擬授業・ワークショップを組み合わせて行う。

メディア授業は、学内共通LMS(学習管理システム)の Blackboardを利用する。
履修条件 「情報科教育法Ⅰ」を履修済みであることが望ましい。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 文部科学省のWebサイトに公開されている学習指導要領および解説を読み授業に参加すること。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)・教科「情報」の意義と編成方法
2 教科「情報」の目標・内容・取扱い
3 教科「情報」の指導法(主体的・対話的で深い学びを実現する授業改善)
4 教科「情報」の指導法(情報機器及び教材の活用)
5 教科「情報」の指導案と評価
6 模擬授業「社会と情報:情報の活用と表現」
7 模擬授業「社会と情報:情報通信ネットワークとコミュニケーション」
8 模擬授業「社会と情報:情報社会の課題と情報モラル」
9 模擬授業「社会と情報:望ましい情報社会の構築」
10 模擬授業「情報の科学:コンピュータと情報通信ネットワーク」
11 模擬授業「情報の科学:問題解決とコンピュータの活用」
12 模擬授業「情報の科学:情報の管理と問題解決」
13 模擬授業「情報の科学:情報技術の進展と情報モラル」
14 第1回から第13回までの講義内容について質疑応答を行う。
15 実践研究の動向と授業改善
その他
教科書 『文部科学省検定済教科書 高等学校「新・社会と情報」』 日本文教出版
『文部科学省検定済教科書 高等学校「新・情報の科学」』 日本文教出版
教科書は大学内で販売していません。以下のURLに案内のある教科書販売所に問い合わせて購入してください。
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/kaiin/tokuyaku13.html
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(50%)、授業参画度(50%)
オフィスアワー 授業前後の時間帯に面談可能。事前にメールで予約すること。nakahashi.yu★nifty.ne.jp(★を@に変えて送信すること)

このページのトップ