文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 国文学科 > 日本文学史1
日本大学ロゴ

日本文学史1

このページを印刷する

科目名 日本文学史1
教員名 藤平 泉
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 国文学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 日本文学史について、主に平安から中世までを中心に講義する。
授業のねらい・到達目標 日本文学の流れと各時代における特徴を知り、それぞれの時代の作品の魅力を感じよう。
授業の方法 講義形式
事前学修・事後学修,授業計画コメント 教科書の他、スライド・プリントを用いる。スライドをスマホ等で撮影することは、講義のじゃまになるので禁止する。スライド要約は参考書等は講義時に紹介する。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
2 神話の世界 黎明期の日本文学の形
3 萬葉集の世界 集団の文芸から個人の文芸へ
4 伊勢物語の世界 短くても深く読む
5 古今集の世界 超前衛だった古今集の和歌
6 源氏物語の世界 物語の概要とその主題
7 枕草子の世界 春は曙 不可思議な犬をめぐる大騒動
8 平安後期和歌の世界
9 新古今和歌集への展開
10 京極派和歌の世界
11 中世軍記物語の世界
12 中世随筆、徒然草の世界
13 中世文学の展開
14 学習達成度の確認と解説 事前に示したレポートの課題について、質疑応答及びフィードバックを行う
15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める
その他
教科書 秋山虔 桑名靖治 鈴木日出男 『日本古典読本』 筑摩書房 1988年
講義前に目を通しておくこと
参考書 講義時に紹介する
成績評価の方法及び基準 試験(80%)、授業参画度(20%)
試験と授業参画度等による総合評価。
オフィスアワー 毎週、月・水放課後18時以降、7号館4階藤平研究室(7407室)できるだけ事前にアポを取ること。[email protected] 見出しに日本文学史1の〇〇ですと入れること。添付フアイルを付けたものは受け取らない。

このページのトップ