検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
平成28年度以降入学者 | ネットワーク構築演習1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
ネットワーク設計1 | ||||
教員名 | 小林 貴之 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コンピュータ科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | ネットワーク利用に必要な基礎知識の習得 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | コンピュータはインターネットなどのネットワーク接続が一般的となった。 この授業では下記内容について実習を含めた形式で実施する。 |
授業の方法 | e-Learning教材を利用する。 また実際に各種ネットワークサービスを構築するなどの実習を中心に行う。 |
履修条件 | コンピュータ・情報リテラシーを受講済み、または同等以上の知識があること。実習機器台数に限りがあるため、受講者数の調整を行う場合がある。詳細についてはコンピュータセンターによる履修案内や掲示などで確認すること。 ネットワーク構築1受講が望ましい。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | e-Learningによる事前学習や復習を行うこと。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 授業計画、授業方法、評価方法等ガイダンス |
2 | ネットワークの歴史 |
3 | OSI参照モデルとコンピュータ用語の基礎 |
4 | ネットワークケーブル |
5 |
ネットワーク機器 NIC・ブリッジ・ハブ・スイッチ |
6 | パソコンのネットワーク接続に必要な設定 |
7 | パケットの可視化 |
8 | ネットワークによる音声伝送(1) |
9 | ネットワークによる音声伝送(2) |
10 | ネットワークによる映像転送(1) |
11 | ネットワークによる映像転送(2) |
12 | ネットワーク監視の基礎 |
13 | 授業内テスト |
14 | 個別課題学習 |
15 | まとめ・テスト解説 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 実習テキスト等はe-Learning上から提供するので必要に応じて印刷すること |
参考書 | 授業中に適宜紹介する |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(10%)、レポート(20%)、授業内テスト(50%)、授業参画度(20%) |
オフィスアワー | 授業中に連絡する |
備考 | ・e-mailは授業中に連絡する ・ネットワークやITについて興味がある者を対象とする |