文理学部シラバスTOP > 文理学部 > コンピュータ科目 > ネットワーク構築演習4
日本大学ロゴ

ネットワーク構築演習4

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 ネットワーク構築演習4
科目名
平成27年度以前入学者
ネットワーク設計4
教員名 多田 武丸
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 コンピュータ科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ ルーティングの理解とサーバ&クライアント通信
授業のねらい・到達目標 自分でネットワークの設計・設定して実際にルーターでネットワーク通信環境が作れるようになることを目標とする。
授業の方法 実習・演習を通して実際に学生自身が作業を進めることを重視する。
講義進行に伴い段階的に理解度チェックのための簡単なミニレポートを課す。
履修条件 ネットワーク設計/構築3を履修済み、または同等以上の知識があること。実習機器台数に限りがあるため、受講者数の調整を行う場合がある。詳細についてはコンピュータセンターによる履修案内や掲示などで確認すること。
ネットワーク構築4の受講が望ましい。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 第1回目に授業計画・授業方法・評価方法等についてガイダンスを行う。
第2回目以降は講義ならびに演習を通じて学習を行う。
実習を重視するので前回までの内容を把握している必要があるため、資料および学習内容の保管・管理する必要あり。
授業計画の後半は、前半の進捗および実習・演習の評価状況に応じて順番および内容を適宜変更する場合がある。
授業計画
1 ガイダンス
2 TCP/IPとネットワーク通信
3 ルーティング
4 ルータの設定
5 Webサーバとの通信
6 静的NAT
7 内部ネットワークの拡張
8 ダイナミックルーティングOSPF
9 マルチエリアOSPF
10 ダイナミックルーティングEIGRP
11 ネットワークの冗長化
12 テーマ課題
13 授業内テスト
14 個別課題学習
15 まとめ・テスト解説
その他
教科書 講義で使用する資料は各回PDFまたはパワーポイントスライドで配布する
成績評価の方法及び基準 レポート(30%)、授業内テスト(50%)、授業参画度(20%)
実習科目のため授業参画度と実習態度に重点を置く
オフィスアワー 授業終了時
別途授業外時間の連絡先をガイダンス時に通知する
備考 メールアドレスは授業時に連絡する

このページのトップ