検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度以降入学者 |
生物地理学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
生物地理学 | ||||
教員名 | 江口 誠一 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
科目群 | 地理学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業テーマ | 生物の分布要因 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 生物相の変化を環境変動や歴史的視点から理解することで、それを景観の形成過程の中で位置づけられることを目標とする。 |
授業の方法 | 配付資料を説明するとともに、演習問題を課しながら進める。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 各回配付する資料の内容を理解しておく。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス |
2 | 生物分布の形成要因1前半(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
3 | 生物分布の形成要因2後半(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
4 | 照葉樹林の優占種による区分(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
5 | 種子散布(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
6 | 植物群落の遷移(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
7 | ススキと人間のかかわり(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
8 | イネと人間のかかわり(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
9 | マツと人間のかかわり(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
10 | タケ・ササ類と人間のかかわり(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
11 | 都市域の植生(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
12 | 身近な獣たちと人間のかかわり(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
13 | 学習内容の整理(前回の配付資料の内容を理解しておく) |
14 | 課題学習 |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、平常点(30%) |
オフィスアワー | 火曜日18~19時、8号館5階505研究室 |