文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ文学科 > ドイツ語学入門2
日本大学ロゴ

ドイツ語学入門2

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 ドイツ語学入門2
平成27年度以前入学者 ドイツ語学入門2
教員名 安達 信明
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ ドイツ語の世界を探訪する。
授業のねらい・到達目標 後期は受講者が前期でドイツ語を学習してある程度承知しているという前提で進めます。単なる学習目標としてのドイツ語ではなく、言葉としてのドイツ語そのものを色々な角度から検討して行く予定です。具体的にドイツ語の単語や文法を「ドイツ語1・2・3・4」などで学ぶ一方で、言葉そのものとしてのドイツ語を考えることで、3年生以上の専門課程で学ぶ基礎を培えればと思っています。
授業の方法 基本は「ドイツ語学入門1」と同じです。
履修条件 学科の履修規定による
事前学修・事後学修,授業計画コメント 基本は「ドイツ語学入門1」と同じです。「ドイツ語1・2・3・4」で習った範囲を確認しながら進めて行く予定です。
授業計画
1 ガイダンス。後期から初めて参加する学生もいると思いますので、ガイダンスを行います。基本なルールは前期の「ドイツ語学入門1」と同じです。
2 ガイダンス。念のため、前回出席できなかった人のために、ガイダンスを手短に行います。また各クラスでドイツ語文法で学んだ範囲がどれくらいかを確認します。
ドイツ語の世界
3 ドイツ語の音声。
日本語とドイツ語の音声
4 ドイツ語の構造1
ドイツ語の語彙と意味
5 ドイツ語の構造2
ドイツ語の語彙の多様な局相
6 ドイツ語の構造3
ドイツ語の文法 動詞
7 ドイツ語の構造4
ドイツ語の文法 形容詞
8 ドイツ語の構造5
ドイツ語の文法 名詞
9 ドイツ語の歴史1
ゲルマン語と古高ドイツ語
10 ドイツ語の歴史2
中高ドイツ語
11 ドイツ語の歴史3
新高ドイツ語と現代語
12 後期授業の総まとめ
ドイツ語の世界再訪
13 課題学習
14 試験
後期授業内容に関する記述式
15 解答例と解説
後期で学んだこととは
その他
教科書 使用せず
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、平常点(10%)、レポート(20%)、授業参画度(20%)
オフィスアワー 随時応相談

このページのトップ