文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英文学科 > アメリカ文学史1
日本大学ロゴ

アメリカ文学史1

このページを印刷する

科目名
平成28年度以降入学者
アメリカ文学史1
科目名
平成27年度以前入学者
アメリカ文学史1
教員名 高橋 利明
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 英文学科
学期 前期 履修区分 必修
授業テーマ アメリカ文学と民主主義
授業のねらい・到達目標 アメリカ文学の歴史をアンソロジー形式のテクストを用いて概観する。予定としてアメリカ先住民の詩からブライアントまで、それぞれの作家の代表作の要所を精読しつつ、アメリカ文学の流れの全体像を把握していく。
授業の方法 講義科目ではあるが、テクストを精読した結果を学生諸君に発表してもらうことがメインとなる。各作家・作品についての補足説明や時代背景の説明を適宜加えていきたい。アメリカ文学史総論として、最初の3回の授業を当てる。その後、前期では、テクストの40名の作家の内、1. Native American Literature から 10. William Cullen Bryant までを読む予定である。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 予習的読解を必ず行うこと。各回ごと、学生は辞書を丹念に引き解釈を深め、キーワードを鋭敏に捉え、自分なりのテーマを把握してゆくことが求められる。そして、文学史的な知識を豊かにしながらアメリカという国家の成り立ちにまで思いを馳せること!
また、復習では、音読訓練を繰り返し、原文の英語の意味と音との親和性を高める努力を惜しまないこと!
授業計画
1 ガイダンス/アメリカ文学史総論
2 アメリカ文学史総論
3 アメリカ文学史総論
4 §1 Native American Literature
§2 Captain John Smith
5 §3 William Bradford
6 §4 Anne Bradstreet
7 §5 Jonathan Edwards
8 §6 Benjamin Franklin
9 §7 Charles Brockden Brown
10 §8 Washington Irving
11 §9 James Fenimore Cooper
12 §10 William Cullen Bryant
13 授業内試験と解説
14 テクストの予習的読解
15 まとめと質疑
その他
教科書 井上謙治 『An Outline of American Literature(『アメリカ文学概観』) 』 南雲堂
参考書 授業時に、適宜指示する。
成績評価の方法及び基準 平常点(10%)、授業内テスト(80%)、授業参画度(10%)
オフィスアワー 本授業終了後、7号館3階の高橋研究室(7313)にて10分間

このページのトップ