検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成27年度以前入学者 |
英語科教育法Ⅱ | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 隅田 朗彦 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業テーマ | 日本の学校における外国語科(英語科)教育について、歴史的経緯、法的枠組み、教育課程の意義及び編成の方法を知るとともに、学校教育において英語を教える職に就く際に必要な知識・技能の基礎を身につけます。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 英語科教育法Iで習得した知識に基づく実践的な英語科教育の技能を養うことを目的とします。学習指導要領ではどの校種においてもコミュニケーション能力の養成を目標としています。コミュニケーション能力の養成には基礎力の定着が必要ですが、その養成には教師が多種多様な方法を実践できることが不可欠です。この科目ではそのような基礎力定着につながる指導法を学びます。 |
授業の方法 | 主に高等学校での外国語(英語)の授業を想定した模擬授業を受講生が行います。模擬授業に際しては、その一般的な実施方法や背景となる理論などを事前に説をしますが、どのように授業を展開するかは授業者(この科目での受講者)の自由ですので、一人一人が工夫を凝らした授業展開を考える必要があります。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前学修:模擬授業の準備 事後学習:模擬授業に基づいた指導案の作成 |
授業計画 | |
---|---|
1 | ガイダンス |
2 | 教科書の和訳と定着活動を取り入れた授業の展開:実施方法と解説 |
3 | 模擬授業 (1) |
4 | 模擬授業 (2) |
5 | 模擬授業 (3) |
6 | 教科書本文を再生する定着活動を取り入れた授業の展開::実施方法と解説 |
7 | 模擬授業(4) |
8 | 模擬授業(5) |
9 | 模擬授業 (6) |
10 | 教科書を2度使う授業の展開:実施方法と解説 |
11 | 模擬授業(7) |
12 | 模擬授業(8) |
13 |
模擬授業(9) 自学課題の提示 |
14 | 自学課題への取り組み |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | 金谷 憲 (編著) 『高校英語の授業マニュアル: 訳読OnlyからのTakeoff』 アルク 2011年 |
参考書 | 適宜、授業中に紹介する。 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(50%)、授業参画度(10%) 評価の基準に関して:平常点とは模擬授業およびそこに使用する教材の評価、レポートは模擬授業に基づく指導案を指します。 |
オフィスアワー | 火曜日昼休み(外国語教育センター) |