検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 平成28年度入学者 |
********** | ||||
---|---|---|---|---|---|
科目名 平成27年度以前入学者 |
博物館実習2(学内) | ||||
教員名 | 大塚 英明 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | コース科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 学芸員の基礎知識を学ぶ |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 博物館実習1 参照 |
授業の方法 | 実物資料及びレプリカ等を実際に取り扱う。実習1の継続として調書作成、画像形成、梱包のあり方、展示のあり方等について学ぶ。 |
履修条件 | 学芸員コースの履修を認められた者 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業時に配布する資料等を読み、課題に備えること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 調書作成の実際(掛け軸・仏画など) |
2 | 調書作成の実際(写本) |
3 | 調書作成の実際(版本) |
4 | 調書作成の実際(文書) |
5 | 調書作成の実際(地図・絵図・板木) |
6 | 調書作成の実際(経典など) |
7 | 調書作成の実際(文書・記録・聖教類などの一括資料) |
8 | 画像形成の取り組み(カメラ機器の用途、扱い方) |
9 | 写真撮影の実際 |
10 | 現像した写真の評価と写真資料の保存と活用 |
11 | 梱包の実際 |
12 | 展示の実際 |
13 | 文理学部資料館の展示観賞と展示のあり方 |
14 | 展示資料の解説とパネル |
15 | 資料の保存と活用 |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | 授業時に随時指示する |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、授業参画度(50%) 授業の性格上、参加度を重視する。 |
オフィスアワー | 金曜日3限 学芸員課程研究室 |
備考 | 博物館実習1と併せて履修すること |