文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 健康・スポーツ教育科目 > 健康・スポーツ教育実習(トータルフットボール)
日本大学ロゴ

健康・スポーツ教育実習(トータルフットボール)

このページを印刷する

科目名 健康・スポーツ教育実習(トータルフットボール)
教員名 嶋崎 達也
単位数     学年    1 開講区分 文理学部
科目群 健康・スポーツ教育科目
学期 前期 履修区分 必修
授業テーマ タグラグビー・フラッグフットボールの本質と楽しさを知る
授業のねらい・到達目標 タグラグビー・フラッグフットボールを行う。これらは、身体接触的要素を取り除いて開発された男女、年齢を問わず楽しめるスポーツである。これらの競技特性やルールを理解してもらうこと。そして、チームで協力しゲームを行うことで、タグラグビーとフラッグフットボールの本質と楽しさを知ってもらうことである。
授業の方法 楕円球に触れ、まず各種のゲームで慣れてもらう。その後、ゲームを通して基本的なランスキルやパススキルを習得していく。その後、チームを構成し、戦術・戦略をたてチームでフットボールを体験していく。
履修条件 男女共修 
授業の構成上、履修人数を制限する場合もある
事前学修・事後学修,授業計画コメント 雨天やグラウンドコンディションが不良の場合には、VTR視聴を通した学習を行う
授業計画
1 オリエンテーション
2 ラグビーボールに慣れるための各種ゲーム
3 サッカー①(簡易ゲーム)
4 サッカー②(簡易ゲーム)
5 サッカー③(基礎的ゲーム)
6 サッカー④(発展的ゲーム)
7 タグラグビー①(ルールの理解と簡易ゲーム)
8 タグラグビー②(少人数での攻防)
9 タグラグビー③(基礎的ゲーム)
10 タグラグビー④(発展的ゲーム)
11 フラッグフットボール①(ルールの理解と簡易ゲーム)
12 フラッグフットボール②(少人数での攻防)
13 フラッグフットボール③(基礎的ゲーム)
14 フラッグフットボール④(発展的ゲーム)
15 まとめ①
その他
教科書 授業の中で必要に応じて紹介する
参考書 授業の中で必要に応じて紹介する
成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、授業参画度(70%)
出席を重視する
オフィスアワー 木曜日12:15〜12:45(総合体育館6研究室)
授業内で、E-mailアドレスを伝えて対応します。

このページのトップ