検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 発達心理学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
旧カリキュラム名 | 発達心理学 | ||||
教員名 | 山口 義枝 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 心理学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 人の各年代における心理的特徴を把握する。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 人は年代により、特徴的なこころのありようや対人関係、発達課題をもっている。そのため人の理解には、その年代の平均像の特徴が基礎知識として必要と考える。また、人の一生がどのように変化していくのかを知ることで、人の現在の状態がどのような過去からきて、どう未来へとつながっていくのかを想像しやすくなると思われる。乳児期から老年期までの人のあり方を理解することを目標とする。 |
授業の方法 | 講義形式で行う。年代の特徴を理解するための実習や小レポートを授業内で課す場合もある。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 知識を実際の理解に使えるようになるためには、対象に興味関心をもつことが必要である。自分の年代のみでなく、他の年代に対しても機会がある場合は、日常生活の中で交流をもつように心がけてほしい。そして他者が、どのような価値観をもち、なにを考えているのかを知るように努めてもらいたい。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | 発達心理学の考え方 |
2 | 乳児期(1) |
3 | 乳児期(2) |
4 | 幼児期(1) |
5 | 幼児期(2) |
6 | 児童期(1) |
7 | 児童期(2) |
8 | 発達障がい(1) |
9 | 発達障がい(2) |
10 | 思春期・青年期 |
11 | 青年期・成人期 |
12 | 老年期 |
13 | 授業の中間まとめ(1)・理解度の確認(1) |
14 | 授業の中間まとめ(2)・理解度の確認(2) |
15 | まとめ・講義内容の整理 |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | 授業中に指示する |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(80%)、授業参画度(20%) 第13回または第14回に授業内試験を実施 |
オフィスアワー | 随時可能 但し事前に予約を取ること。 |