検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。
科目名 | 西洋史ゼミナール1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
旧カリキュラム名 | 西洋史ゼミナール1 | ||||
教員名 | 馬渕 彰 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 史学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業テーマ | 西欧近現代史 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 西ヨーロッパおよび北米各国・各地域の近現代史に関するテーマ報告と、報告に関するディス カッションをおこなう。 |
授業の方法 | ゼミ形式でおこなう。 |
履修条件 | 西洋史基礎実習を1単位以上修得済みであること。 |
事前学修・事後学修,授業計画コメント | 各回、担当の報告者がテーマ報告をおこない、これを題材に全員でディスカッションをおこなう。自分の報告だけでなく、ディスカッションへの積極的参加を重視する。4年次での西洋史の卒業論文作成が前提であることから、欧文文献の読解も必須条件である。したがって、毎回英語論文の一部をテスト形式で和訳(辞書の参照可)する。この小テストの提出をもって出席とする。報告の割り当てなどについては、第1回の授業時に指示する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 | イントロダクション |
2 | 卒論作成計画 |
3 | 報告 |
4 | 報告 |
5 | 報告 |
6 | 報告 |
7 | 報告 |
8 | 報告 |
9 | 報告 |
10 | 報告 |
11 | 報告 |
12 | 報告 |
13 | 報告 |
14 | 文献調査 |
15 | まとめ |
その他 | |
---|---|
教科書 | 澤田 昭夫著 『論文の書き方』 講談社学術文庫 |
成績評価の方法及び基準 | 平常点(70%)、レポート(30%) 報告およびディスカッション参加、授業中の課題を総合的に評価する。 |
オフィスアワー | 授業終了後の休み時間に授業教室 |