文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 史学科 > 日本史料研究4
日本大学ロゴ

日本史料研究4

このページを印刷する

科目名 日本史料研究4
旧カリキュラム名 日本史料研究4
教員名 中村 順昭
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 史学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 藤原鎌足の伝記を読む
授業のねらい・到達目標 藤原鎌足の伝記である『家伝』上を丹念に読むことで、7世紀中葉の政治や社会の状況を学び、また古代の史料(漢文)を自力で読める力を身につけることをめざす。
授業の方法 藤原鎌足の活動については、『日本書紀』に断片的に記されているほかに、奈良時代に編まれた『家伝』という伝記がある。『家伝』を『日本書紀』と比較しながら読んで、大化改新前後の政治状況や社会について学ぶ。授業は講義形式だが、授業の中では、史料(漢文)を受講生に読んでもらうこともあるので、必ず予習をして出席してもらいたい。
授業計画
1 7世紀史の史料について
2 大化改新論争
3 『家伝』について
4 中臣氏と古代氏族
5 蘇我蝦夷と入鹿
6 鎌足と中大兄皇子
7 乙巳の変
8 神徳天皇と鎌足
9 斉明天皇と鎌足
10 近江への遷都
11 天智天皇の即位
12 大海人皇子と鎌足
13 鎌足の死
14 鎌足の子貞恵
15 まとめと補足
その他
教科書 プリントして配布する
成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、レポート(70%)
オフィスアワー 授業開始時に指示する

このページのトップ