文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 国文学専攻 > 上代文学特殊講義3
日本大学ロゴ

上代文学特殊講義3

このページを印刷する

科目名 上代文学特殊講義3
教員名 梶川 信行
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 国文学専攻
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 『万葉集』の歴史認識
授業のねらい・到達目標 万葉の時代を4期に区分する説は、現在でもある程度の支持を得ている。しかし、これは『万葉集』という歌集の編者の価値観と歴史認識に基づいて位置づけられた歌々を、一旦バラバラにして、時系列に並べ直したものに過ぎない。しかも、その時代区分は、壬申の乱や平城遷都といった歴史的事件に基づいており、必ずしも歌の歴史を反映したものではない。
 この講義では、『万葉集』という歌集がどのような歴史認識に基づいて形成されたのかを考えてみる。個々の歌の文学史的な位置づけは、そうした確認の後でなければ見えて来ないものと思われる。
授業の方法 講義形式で概説もするが、受講生にも報告を求めることがある。報告の時は必ず資料を用意すること。
授業計画
1 ガイダンス
2 『万葉集』巻一の歴史認識
3 抒情詩誕生の問題
4 定型の成立をめぐって
5 額田王の歴史的位置づけ
6 巻一天武朝の歴史的位置
7 巻一持統朝の歴史的位置
8 『万葉集』巻二の歴史認識
9 「相聞」の歴史
10 「挽歌」の歴史
11 柿本人麻呂の文学史的位置
12 山部赤人の歴史的位置
13 人麻呂と赤人
14 大伴家持の自己認識
15 まとめ
その他
教科書 鶴久・森山隆 『萬葉集』 おうふう 1972年
参考書 授業中に適宜指示する。
成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、レポート(70%)

このページのトップ